野原に咲き広がる、可憐なカモミール。あなたの庭でも、小さなカモミールの茂みを作ってみませんか。春から初夏にかけて花が咲いたら、摘みたての花でお茶を入れたり、染め物をしたり、ガーデンの楽しみが広がります。素敵な風合いの黄色に染まるカモミール染めを、新潟県のハーブ園「ハーブランドシーズン」の永嶋節子さんに教えていただきます。
目次
小花が可愛いジャーマンカモミール
カモミールの代表的な品種には、一年草のジャーマンカモミールと、宿根草のローマンカモミールがありますが、今回はジャーマンカモミールをご紹介します。草丈30~60cmの一年草で、1円玉サイズの小さな花を春から初夏にかけて咲かせ、こぼれ種で再び生えてきます。香るのは花の部分。中央の黄色い部分が次第に山形に盛り上がり、白い花びらは反り返ってくるのが、ジャーマンカモミールの特徴です。
ジャーマンカモミールは、カモミールティーとして広く飲まれています。ドイツなど欧州では民間薬として古くから用いられており、リラックスしたい時や、食べすぎなどでおなかの調子を整えたい時にぴったりのお茶です。
お庭から旬の花を摘んでポットに入れ、熱湯を注いで、少し蒸らす。それだけで、フレッシュなカモミールティーを楽しめます。収穫後よく乾燥させれば、ドライハーブとしても保存できます。
ジャーマンカモミールの種まきと苗の植え付けは、春と秋のタイミングになります。早く収穫を楽しみたい方は、苗を購入して育てるのがよいでしょう。栽培は日当たりがよくて、水はけのよい場所が適当ですが、乾燥しすぎるのはよくありません。肥えた土を好むので、野菜栽培用の培養土などが向いています。「ハーブランドシーズン」の永嶋さんも、「野菜の感覚で育てるとよいでしょう。用土に堆肥を混ぜたほうが、しっかりした花になって、よいお茶になります」と、おっしゃいます。
(注意)キク科植物やブタクサのアレルギーのある方は、カモミールの栽培や利用に注意が必要です。
●カモミールの育て方は、こちら
カモミール染めのストール 作り方
さあ、ジャーマンカモミールを煮出して使う染め物を、「ハーブランドシーズン」で教えていただきましょう。
カモミール染めは、発色を促す媒染剤に何を選ぶかによって、染め上がりの色が変わってきます。上写真右の黄色はミョウバンを使った場合。カモミールの花そのままをイメージできる、明るい黄色です。一方、左は木酢酸鉄(もくさくさんてつ)を使った場合。カーキ色のような、渋めの色に仕上がります。今回は、ミョウバンを使ってストールを染めてみます。
【材料】
- ジャーマンカモミール
旬の摘みたてカモミールを大鍋にいっぱい(ドライハーブでも染められますし、庭がなくて育てられないという方は、市販のカモミールティーでも染められます) - ストール
- 媒染剤として、ミョウバン(もしくは、木酢酸鉄)
染める前のストール。「絹が一番よく染まりますが、このような軽やかな印象の、化繊の混じったストールも使いやすいですよ」と、永嶋さん(今回使ったストールは、綿、絹、ナイロン、レーヨンの混紡です)。
ストールのカモミール染めの手順
- たらいに水を張って、染める前のストールを漬けておきます。
- コンロの上にセットした大鍋で湯を沸かし、たくさんのジャーマンカモミールを投入。
- くつくつと80℃以上で20分ほど煮出します。
このくらいの色になればOK。 - ボウル(もしくは別の鍋)の上に目の細かいザルを置き、まず、カモミールの花や茎、葉を取り出します。
- 煮出した液をザルに空けて、濾します。
- 濾した液の中に、絞って水を切ったストールを漬けていきます。
- ストールの入ったボウル(もしくは鍋)を再びコンロにかけ、加熱しながら、80℃から100℃の間で15分ほど、箸でかき混ぜながら煮ます(布が傷むため100℃を超えないよう注意)。この時、長く煮ると布の色が濃くなっていきます。だいたいこの色かなと思ったところで、取り出してください。
- ストールを取り出して、水の中でゆすぎます。
- 次に、流水でよくもみ洗いします。もみ洗いして絞ったら、媒染剤の工程へ。
- 水2Lに対し、ミョウバンの量は小さじ1。まず、カップの水100mlほどで小さじ1のミョウバンを溶いてから、ボウルに張った2Lの水に流し入れて、ミョウバン液を作ります(カーキ色の仕上がりにする場合は、ミョウバンの代わりに、小さじ1/2の木酢酸鉄を使います)。
- ミョウバン液にストールを浸し、箸で時々ゆらゆらと布を動かしながら、5~7分漬け込みます。だんだん発色していくので、色を見ながら、引き上げのタイミングはお好みで。
- ミョウバン液からストールを取り出して、流水でもみ洗いします。
もっと濃い黄色に仕上げたい場合は、⑥~⑫の工程をもう1度繰り返して、2度染めします。
2度染めして水洗いしたストール。黄色の色が濃く出ています。 - よく水洗いしたら、絞って、自然乾燥させてでき上がりです。
ナチュラルな風合いの黄色に、ストールが染め上がりました。中央の永嶋さんが持っている淡い黄色のストールは1度染め、両脇の深い黄色のストールは2度染めしたものです。同じカモミール染めでも、かなり異なる印象の仕上がりになりますね。身にまとってみると、カモミールの香りがふんわりと漂って、いい気持ち。自然の恵みをいただいた、素敵な染め物です。
*「ハーブランドシーズン」では、カモミールの他にも、ラベンダーや蘇芳(すおう)、くるみなど、植物を使った染め物講座を行っています。「ハーブランドシーズン」についての記事はこちらでもご紹介しています。
Information
ハーブランドシーズン
〒950-2261 新潟県新潟市西区赤塚5073番地
TEL/FAX: 025-239-3288
開園時間: 9:00~18:00 (冬期は17:00)
定休日:毎週水曜日
Credit
取材&文/ 萩尾昌美 (Masami Hagio)
早稲田大学第一文学部英文学専修卒業。ガーデン及びガーデニングを専門分野に、英日翻訳と執筆に携わる。世界の庭情報をお届けすべく、日々勉強中。20代の頃、ロンドンで働き、暮らすうちに、英国の田舎と庭めぐり、お茶の時間をこよなく愛するように。神奈川生まれ、2児の母。
写真/3and garden
新着記事
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」は秋深まる
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)を舞台に一般公開がスタートしています。ここでは、5つのコンテストガ…
-
公共ガーデン
里帰りした宿根草「アスター‘ジンダイ’」が初めての開花! 東京パークガーデンアワード@神代植物公園で観…
今、ガーデンに関わる人たちの間では、温暖化や病害虫の影響を受けない植物のセレクトや、手のかからないローメンテナンスな庭づくりを叶える優れた植物を求めて日々チャレンジが続いています。そんななか、アメリ…
-
イベント・ニュース
【秋バラが本格的に開花!】秋の風情が深まる「横浜イングリッシュガーデン」へ出かけよう!PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月2日(土)からは、季節を先取りしてクリス…