お花で運気アップ! 幸福を呼ぶコチョウランのカジュアルアレンジ

コチョウランは「幸福が飛んでくる」といわれ、風水的にとても縁起のよい花だとシンガポール人の友人から聞きました。ぜひリビングやキッチンに飾って運気アップ! な春を迎えましょう。コチョウランというと高級なイメージがありますが、1本のステムにたくさん花が咲いてボリュームがあるうえに、花もちがよく2〜3週間は楽しめるので切り花の中では実にコストパフォーマンスのGoodな花。今回は春の花と合わせて、キッチンに飾るためのアレンジをご紹介します。

ラン、特にコチョウランというと、ウエディングやお正月、パーティーなどあらたまったシーンのアレンジメントに使うという印象があります。
以前、私はシンガポールで駐在生活をしていたことがあるのですが、ホテルのエントランスなどのゴージャスなアレンジはもちろんのこと、もっとカジュアルな可愛らしいアレンジや、シンプルスタイリッシュなアレンジなど、いろいろなスタイルのランのアレンジをたくさん見る機会がありました。シンガポールといえばランは国花であり、一大生産国でもありますので、デンファレ、シンビジウムなど色とりどりのランがとても豊富で、一番身近な花という存在でした。コチョウランでもこういう花と合わせると、カジュアルに軽やかになるんだな~とランのアレンジのバリエーションの豊富さに感激したものです。そんなわけで、今回はキッチンでカジュアルに楽しむためのアレンジをしてみました。
<花材>

・コチョウラン 1本
・ミニチューリップ クルシアナ‘シンシア’ 3本
・チューリップ ‘マンゴーチャーム’ 1本
・ヒヤシンス 1本
・桃 2本
・ネコヤナギ 1本
<器>
山型のガラスの器
<手順>

1.枝物の桃とネコヤナギを入れます。

2.チューリップ、ヒヤシンスと順に入れていきます。

3.最後にコチョウランを一番手前に入れます。

4.全体のバランスを整えてでき上がりです。

茎は一カ所に集めるようにするのが、きれいに見えるコツです。コチョウランを一番手前に入れることで、フォーカルポイントになり、キュッとまとまって見えます。
ランはあまり寒いのは得意ではないようです。鉢植えの場合は18~25℃くらいの風通しのよいところが最適といわれています。切り花も、あまりに寒いところやエアコンの温かい風が直接当たるところを避けて、快適なところに置くと長もちします。
コチョウランの切り花を花屋さんで見つけた時は「幸運の出合い!」と思って、ぜひカジュアルアレンジに使ってみてください。
Credit
アレンジ作成・写真・文/海野美規(Unno Miki)
パリで『エコール・フランセーズ・ドゥ・デコラシオン・フローラル』に入門、ディプロムを取得。『アトリエ・サンク』の山本由美氏、『From Nature』の神田隆氏に師事。『草月流』師範。フランス、ハンガリー、シンガポールでの暮らしを経て、現在日本でパリスタイル・フラワーアレンジメントの教室『Petit Salon MILOU(プチ・サロン・ミロウ)』を主宰。http://www.annegarden.jp
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
次回開催の無料オンラインサロン

オンラインサロン「ガーデンハーブ活用法の実践レクチャー」
新着記事
-
園芸用品
コガネムシやアブラムシ…ガーデンの害虫対策にはコレ! 愛され続けて50周年「家庭園芸用GF…PR
初夏は庭が最も美しい最盛期。しかしそれを過ぎると、害虫の最盛期に入ります。アブラムシやコガネムシ、ヨトウムシ、イラガなど、植物を加害する害虫が増える時期です。美しい庭をつくるガーデナーは、どのように…
-
ガーデン&ショップ
アジサイ(紫陽花)が300種咲く!プロが育てるから花数が違う「横浜イングリッシュガーデン…PR
全国各地にあるアジサイの名所とはひと味違うと評判の、神奈川県横浜市「横浜イングリッシュガーデン」。5月29日(月)~6月25日(日)は「アジサイ・フェスティバル」を開催! 洋風ガーデンには、大株に育ったゴージ…
-
ストーリー
バラと草花に囲まれた私らしいお墓。後継ぎ、管理費、ペット…お墓問題を解決する「お花葬」PR
どんな人にも必ず関係あるお墓のこと。ライフスタイルに合わせ、お墓のスタイルも新しい選択肢が増えています。例えば、四季折々に美しく変化する花が墓標の「お花葬」。別れの悲しみにも、いつでも花がそっと寄り…