春を先取りするおすすめ花5選&花壇づくりのコツ
立春が過ぎると春がまた一歩近づいて、庭にも春を迎えたくなります。寒さはまだ続きますが、ガーデンショップでは、春の到来を感じさせる花苗がたくさん並んでいますよ。今回は、早春にオススメの、春を呼び込む花苗をご紹介します。アドバイザーは、愛知・豊田市で一年中、花が絶えないガーデンをつくる「花遊庭」のガーデナー、天野麻里絵さん。小さな花壇づくりの基本と、5つのオススメ草花をピックアップしてご紹介します。
冬花壇、そろそろイメージチェンジしてみませんか?
庭では、パンジーやビオラ、ストックなどの秋植えした草花が冬を越している最中ですが、なかには寒さで傷んでしまったものもあるかもしれません。また、秋から見慣れてきた花に、違う花も加えて楽しみたくもなる頃。メンテナンスとイメージチェンジを兼ねて、春を呼び込むオススメ花苗をご紹介します。
耐寒性のある花つきの苗で長く楽しむ
まだまだ寒さが厳しい頃なので、耐寒性がある植物かどうかのチェックは忘れずに。春先は気温の変動も大きいので、遅霜の恐れがない彼岸が過ぎるまでは、耐寒性のある植物を選びましょう(関東以西の温暖地基準)。苗選びのポイントは、今植え込んですぐに楽しめる、つぼみや花がついたもの。そして、よく枝分かれしてボリュームのあるものです。屋外は気温が低いため花もちがよく、生育もゆるやかなので、美しい姿を長く楽しむことができます。
春を印象づける花色と形に注目
冬から春への変化を感じさせるためには、花色と形に注目しましょう。花壇全体を植え替えるのではなく、あくまでもベースは秋植えした冬花壇です。効果的に変化を感じるように、冬花壇にはなかった色や形の草花をポイントで加えてみましょう。また、印象に残りやすいよう、視線の集まるポイントに植え込んだり、数株をグルーピンクして加えると目にとまりやすくなります。
花選びのキーワード「春らしいパステルカラー」
ルピナス‘ピクシーデライト’
淡い花色は、桜や菜の花など春の盛りに咲く花を思わせ、春を印象づけるのに効果的。また、ほかの色を重ねてもうるさくなりにくいので、秋に植え込んだ草花にプラスしても、自然に馴染んでまとまります。
ルピナスというと、別名にもある「昇り藤」のような、大きな花穂をイメージしますが、この種類は、花はすっきりと小ぶりで株姿もコンパクト。そしてよく枝分かれするので、花が休まずに咲き継ぎ、長い間楽しむことができます。白、ピンク~ブルー系の淡い花色が、春らしいやわらかな光景を生みます。
花選びのキーワード「他の花に負けないボリューム感」
オステオスペルマム・ダブルファン
さまざまな花が咲き誇る春。周りの草花にはないボリューム感があるものを選ぶと、花の個性を楽しみながら、華やかさを感じさせることができます。色は同じでも、形が違う花を組み合わせると、まとまりがありながら変化をつけることができます。
色幅がある八重咲きで、一輪でやさしいグラデーションが楽しめます。花は大輪ながらも株はコンパクトなので、小さな花壇では主役花としても楽しめます。チューリップのような大きな花と合わせても、ボリュームがある八重咲きとカラフルな花色で、存在感が出ます。
花選びのキーワード「全体をつなぐ複色」
エリシマム‘スプリングパーティー’
エリシマムの中でも花が大きい種類の「パーティー」は、光などの環境の変化で花色が変化していきます。イエロー~ピンクのグラデーションが一株で楽しめ、オレンジ系の花色の中間色として活躍します。
花選びのキーワード「花壇に映える個性的な花形」
フレンチラベンダー‘ブルーベリーラッフルズ’
花を楽しむラベンダー。温暖な地域でも育てやすい品種で、ウサギの耳のような花形が印象的。花つきがよく次々と咲く花を楽しめます。濃い紫と淡いラベンダー色のコントラストが美しく、すっきりとした花色と形で他の草花とも合わせやすいです。
花選びのキーワード「春を印象づける小花」
バコパ・コピア
一般的なバコパよりも大輪の花で、株一面に花を咲かせます。よく枝分かれした株を選べば、小花ながらも見応えがあるシーンに。ふんわりと広がるので、花壇の縁取りに植えると、固い枠をカバーしてナチュラルな印象になります。
Information
「ガーデニングミュージアム 花遊庭」
所在地:愛知県豊田市大林町1丁目3番地3
Tel. 0565-24-7600 http://www.kayutei.co.jp
アクセス:名鉄三河線「土橋駅」から車で3分
Open:10:00〜17:00(3~6月・9~12月無休/1・2・7・8月は火曜定休)
入園料:4~6月、10月 400円
11~3月、7~9月 300円
Credit
写真&文 / 天野麻里絵 - 「ガーデニングミュージアム 花遊庭」ヘッドガーデナー -
あまの・まりえ/1,300坪の敷地に28のテーマガーデンが一度に巡れる「ガーデニングミュージアム 花遊庭」のヘッドガーデナーとして、庭づくり、植栽メンテナンスを手がける。NHK『趣味の園芸』の講師や各地のガーデンでの講演会などでも活躍。『NHK趣味の園芸 4つの役割が決め手! 宿根草でつくる自分好みの庭』(NHK出版)など著書も多数。
記事をシェアする
新着記事
-
公共ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」は秋の彩り
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)を舞台に一般公開がスタートしています。ここでは、5つのコンテストガ…
-
イベント・ニュース
【スペシャル・イベント】ハロウィン・ディスプレイが秋の庭を彩る「横浜イングリッシュガ…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(木)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節です。「横浜イングリッシュガーデン」では、9月14日(土)から「ハロウィン・ディスプレイ」…
-
宿根草・多年草
寄せ植えでも大活躍のカラーリーフ、ヒューケラの育て方・増やし方など詳しく解説
赤やオレンジ、黄色、黒、シルバー、ブロンズ、斑入りなど、品種によってさまざまな葉色が揃うヒューケラ。表情豊かなカラーリーフプランツとして、人気の高い植物です。ここでは、ガーデンのバイプレイヤーとして…