水はけの改善や樹木の根腐れ防止。水はけが悪いと、雨の後はいつまでもじめじめ…。植物はもちろん、建物にもよくありません。水はけの改善対策で一番効果的な方法、暗渠排水(あんきょはいすい)をご紹介します。
水はけの改善! 樹木の根腐れ防止
あなたのお庭は大丈夫?
「庭に水たまりができて水はけが悪い」
「植物が育たない」
「よく芝が枯れる」
このような症状が発生している場合は、水はけのよい庭に改善してみましょう!

水はけが悪い庭のままだと…
●コケや藻が発生する。
●植物の根が腐ってしまう。
●家の基礎部分が常に湿ってしまい、家自体にもよくない。
水はけが悪い原因
●庭の土が粘土質であったり、固まっていたりしている。
●庭全体に勾配がついていないので、自然に排水ができていない。
暗渠排水(あんきょはいすい)という方法で、水はけを改善してみましょう!
暗渠排水とは、地中に雨水などの余分な水の通り道をつくり水はけをよくする方法です。
「酸素管」と呼ばれる植物に必要な酸素を供給する役目を果たす管を併せて設置することで、植物の根腐れを防止する効果を発揮します。
新着記事
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【花盛りの4月】
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、春の花が次々と咲き始めています。…
-
イベント・ニュース
【5月の連休は横浜へ!】日本最大級の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」に出かけ…
日本最大級として大盛況の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」が今年も5月3日(土)〜5日(月)の3日間、開催決定! 場所は、2027年国際園芸博覧会の開催を控える横浜市。多彩なコンテ…
-
園芸用品
【プロに聞く!】植物が枯れる主な原因TOP5 世界が注目する最新解決策もご紹介!PR
植物を育てているときの心配ごとといえば、植物を枯らしてしまうこと。初心者は植物を枯らしたとき、しばしば「私は植物を育てるのに向いてない」と思いがちですが、それは早計、極論というもの。植物が枯れるのに…