トップへ戻る

秋冬から育てる球根の水耕栽培 ヒヤシンスの香り漂うおしゃれなインテリア 

秋冬から育てる球根の水耕栽培 ヒヤシンスの香り漂うおしゃれなインテリア 

球根と器と水さえあれば、どこでもきれいに清潔に、簡単に楽しむことができる水耕栽培。白く伸びる根の美しさを観賞できるのも魅力です。香りのよい球根花を窓辺で育てれば、早春には一足早い春の香りが部屋いっぱいに広がります。さあ、この秋冬はヒヤシンスの水耕栽培にチャレンジしてみましょう! 実際の育て方と成功のポイントをご紹介します。

Print Friendly, PDF & Email

秋植え球根を使って水耕栽培にチャレンジ!

水耕栽培は、誰でも気軽にトライできるガーデニング。庭やベランダがなくても、球根と器を用意すればスタート準備は完了です。12月までに準備できれば、お部屋の中で一足早い春の球根花を楽しむことができます。

まずは、球根が出回る10~11月頃に、お好みの球根を買いましょう。おすすめは、芳醇な香りを放ち、華やかな花を咲かせるヒヤシンス。花が開き始めると、部屋の中に甘い香りが漂います。種類や花色も多いので、インテリアに合わせて選ぶ楽しさも味わえます。ずっしりと重みがあり、傷がないのがよい球根。ほかに、ヒヤシンスに負けないくらい香りのよいスイセンや、小ぶりの球根ながら春一番に開花するクロッカスなども、水耕栽培で育てられます。いろいろな秋植え球根でチャレンジしてみましょう。

球根を手に入れたら、容器にセットして水耕栽培をスタート! 容器は、根の美しさが楽しめるよう、ガラスなどの透明なものが向いています。球根がセットしやすい水耕栽培専用の容器のほか、お気に入りの花瓶や空き瓶を活用できるのも魅力。口が広い容器には、柔らかくて水に強いアルミワイヤーを使ってひと工夫しましょう。ワイヤーを曲げ、両端をフック状にしたものを2〜3本用意し、ワイヤーの中心を十字や放射状に重ね合わせ、細いワイヤーやテグスなどでとめて縁に掛ければ、オリジナルの水耕栽培容器が簡単につくれます。

水耕栽培の育て方3ステップ

  1. 球根をセットしたら、球根の底にぎりぎり浸かる程度の水を入れ、箱などをかぶせて遮光し、玄関などの涼しいところに置きましょう。球根をきれいに咲かせるには、初めにしっかり寒さに当てることが大切。水は週に1回程度取り替えます(水耕栽培をスタートして数日は水の汚れが早いので、水が濁ったら水を入れ替えましょう)。
  2. 2週間ほどして根が伸びてきたら、球根に直接水が触れないよう、根の成長に合わせて水位を下げていきます。球根までどっぷりと水に浸かっていると、根腐れしてしまうことがあります。水替えは、容器から根を抜き取らずに少し球根を浮かして隙間をつくり、傾けて排水したり水を注ぐなどすると根を傷めません。
  3. 2カ月ほどして芽が出たら、明るい窓辺などに移動し、ぐんぐん伸びる芽と根の様子を楽しみましょう。約2週間で開花します。

球根によっては、花芽を2つ以上つけるものも。一つ目の花芽が咲ききったら、球根のエネルギーを奪わないためにも、早めに花を切り取りましょう。球根近くの花芽のつけ根で切り落としてやれば、見た目もすっきり。切り取った花は、水に差して観賞します。

部屋に飾って楽しむ水耕栽培の球根花

ガラス器で育てる水耕栽培は、どんな部屋のインテリアとしてもよく馴染みます。せっかくなら、球根はいくつか並べて育てると華やかです。栽培容器の形は統一しても、好きな容器をランダムに取り合わせてもいいですね。それぞれの器の雰囲気で、花の印象も変わってきます。

ヒヤシンスは、花色の豊かさも魅力です。異なる花色を集めれば、窓辺にカラフルな一角のでき上がり。よく見ると、花の色と球根の色は大体同じになることに気がつきます。

球根を手に入れそびれてしまった人も大丈夫。春先に出回る芽出し球根で、手軽に水耕栽培を楽しみましょう。すでに芽が出ているので、容器にセットして水を入れるだけ。好きな場所に置いて、すぐに花が楽しめるのも嬉しいですね。

併せて読みたい

花屋さんの球根付きムスカリでガーデン風テラリウムアレンジ

今年の秋に植えたい 春咲く球根花10種類

Credit

写真&文/3and garden

ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO