彩り豊かな秋が過ぎ、冬を迎えると木々は葉を落とし、庭も色が減って少し寂しくなります。しかし、冬でも花を咲かせる植物はあり、寒さに負けず、植物たちはしっかりと息づいています。冬を彩る花や実を付け、庭景色を彩る植物の種類や、冬にやっておくべき管理の方法に触れていきます。
目次
冬の庭を彩る可憐な花や実
冬の柔らかな光を楽しむ
秋の紅葉が終わり、落葉樹の葉が散ると、庭も冬の景色になります。春から秋の庭と、冬の庭で最も異なるのが光の強さです。樹木や草で遮られていた借景が、木々の枝を通して見えてきます。天気のよいときには、柔らかい光が庭全体を包みこむのも冬ならではといえます。
寒い時期でも花や実をつける植物
冬は花の少ない時期ですが、そんな季節だからこそ開花した花が目立ちます。花木ではカンツバキ、サザンカ、ビワなどが冬の前半に咲き出し、後半にはロウバイ、トサミズキ、マンサク、ヤツデなどが花を咲かせます。この頃になると、春を感じ始めるようになり、ローズマリーやカルーナ、ジャノメエリカも日本の冬に開花します。宿根草では、最近人気のクリスマスローズ、プリムラの園芸品種が暮らしの庭を彩ってくれます。
ナンテン、センリョウ、ピラカンサなど実の色彩を楽しむのも、冬ならではの演出です。日本では、万両、千両、百両(唐橘)、十両(薮柑子)、一両(蟻通)の実は富(金)の象徴としてとらえられ、古くから縁起の良い植物として、よく植えられています。
落葉樹木は冬に剪定しましょう!
落葉樹木の剪定は、冬の時期に行います。翌年の春から元気にしっかりと生育させるためには、冬の管理がとても大切になってきます。剪定の際は、以下のポイントをチェックしましょう!
- 内側に伸びて重なり合った枝(内枝)や、傷んだ枝を剪定しましょう。
- バラなどの花木類は、細かく出た枝を剪定整理しましょう。春に美しい花を楽しめます。
- 有機物(堆肥)の補給と寒肥も忘れずに!
- 腐葉土などで株元をマルチングするとよいでしょう。上根を霜から守ってくれます。
冬を彩る花木や樹木
新着記事
-
イベント・ニュース
【スペシャル・イベント】ハロウィン・ディスプレイが秋の庭を彩る「横浜イングリッシュガ…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(木)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節です。「横浜イングリッシュガーデン」では、9月14日(土)から「ハロウィン・ディスプレイ」…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」は晩夏の彩り
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)を舞台に一般公開がスタートしています。ここでは、5つのコンテストガ…
-
寄せ植え・花壇
【球根の買いどき!】組み合わせてかわいいチューリップおすすめ品種
まだまだ残暑が厳しい9月ですが、ガーデニングではこの時期から来春のことを考える必要があります。チューリップの球根は今が買いどき。球根を植えるのはもっと先のことですが、人気の品種は今のうちに確保してお…