ガーデニング初心者も失敗しない寄せ植えの秘密! 冬こそ楽しめるおしゃれなリース型

Junk sweet Garden tef*tef*では、この時期限定でリース型の寄せ植えを作っています。育てながら楽しむクリスマスリースとして、また、来客が増えるお正月の玄関先を彩るリースとして、冬のイベントを素敵に演出してくれます。実は、鉢よりも簡単に植え込むことができるリースの寄せ植え。ぜひ、寄せ植え初心者さんも挑戦してみてくださいね。
冬にぴったりのリースの寄せ植え
だんだんと気温が下がってくる秋~冬にかけての季節。寄せ植えは一年を通して楽しめるお花の植え方ですが、その中でも今回ご紹介したいのは、季節感溢れるリース型に植え込んだ寄せ植えです。リース型に植え込むのですから、できるだけ長く綺麗な形を保ちたいですよね。寒いこの季節は植物の生長がとてもゆっくりになり、リース型の寄せ植えには最適な季節!
また立てかけても楽しみたいリース型の寄せ植えは、植物と植物の間隔を広く取ると土がこぼれたり苗が飛び出してしまったりしてしまいます。ですが、寒い時期は植物が蒸れる心配も少なく、間隔を詰めて植え込むことができるので、立てかけても安心な寄せ植えを作ることができます。ですので、Junk sweet Garden tef*tef*では、この時期限定でリース型の寄せ植えを作っています。
リース型の寄せ植えは、高さを揃えて植え込みます。一方、鉢の寄せ植えは、高さのバランスを調節しながら植え込むのが大切。ですから、鉢の寄せ植えよりもリースの寄せ植えのほうが、初心者さんにはオススメです。
冬限定! 大人可愛いハボタンをバラのようにあしらって

古くから日本の冬を彩る植物として愛されてきたハボタン。現在は、色も形もさまざまな品種が発売されています。ハボタンは春までこの形を保ってくれるので、リース型の寄せ植えには欠かせない存在! とても丈夫で、これといった世話はしなくても大丈夫です。お正月だけではなく、冬のお庭で思いっきり楽しんでもらえると思います。
▼point▼
大きめのハボタンを使うと主張が強くなってしまうので、小さめのハボタンをランダムに散らすように配置すると、ナチュラルな雰囲気を演出できます。
この寄せ植えでは2種類のハボタンを使って、女性らしい繊細さを表現しています。
放射状に咲き、花首の伸びないプリムラ

冬から園芸店に並ぶ花、プリムラは、その性質からリース型の寄せ植えにぴったりの植物です。
株はロゼット状(地表に葉を平らに並べた植物の状態)に育つので、背丈も変わらず長くドーナツ形を保つことができます。ブーケのようにたくさんの花を咲かせ、春は満開になって華やかです。
▼point▼
株元に葉が茂る植物なので、真横によく育つビオラなどを植え込むと通気性が悪くなり、蒸れやカビの原因になります。
プリムラの傍には株元がすっきりしたリーフを添えるのがオススメです。
やっぱり外せないビオラ

絵の具のようにたくさんの微妙な花色が揃っているビオラ。素敵な世界観を演出するには欠かせない存在です。オススメは、可愛い顔の小輪ビオラ。花数が多く、お花畑のように咲き誇ってくれます。この寄せ植えは、元気なイエローの小輪のビオラを2品種使っています。ビオラが元気な色なので、合わせた葉牡丹はベージュがかった控えめな色みを。
▼point▼
たくさんの種類を植えるので、色がケンカしないように引き算も大切に。
小さな花、繊細なリーフを使い、全体の一体感を意識してください。
クリスマスやお正月を演出してみましょう

育てるリースとして、また目を引くドーナツ形のフォルムは存在感抜群! 赤色を主役にすると、一気にクリスマスやお正月らしい季節感を演出することができます。一方、こちらはホワイトクリスマスをイメージして白い花をシルバーリーフで植え込みました。寒い季節の澄み渡る空気に似合う寄せ植えです。

こちらは大人っぽい赤色をポイントにした寄せ植えです。赤色はクリスマスにもお正月にも合いますが、シックな色みを選ぶと和の空間にもよく似合います。
立てかけるだけでなく、置いても素敵

来客も多いこの季節。お客様がいらっしゃった時は室内に持ち込んで、テーブルコーディネートとしても一役買ってくれます。リースの中心部にLEDライト式のキャンドルをセットしても素敵です。生き生きと育った植物を囲んでの楽しい時間。リースに合う性質の植物を選び、丸く植え込むだけで簡単に楽しむことができます。さまざまなシーンで冬の花を楽しんでいただけたら嬉しいです。
Credit
写真&文 / 槇谷桜子
まきたに・さくらこ/‘大人可愛い’をテーマにした「Junk sweet Garden tef*tef*」とクールでスタイリッシュな観葉を扱う「BOTANICAL GREEN」、2つのWebプランツショップのオーナー。高校1年生の娘と小学校4年生の息子がいるアラフォー。花好きが高じてショップを始めて10年、仕事と家庭を両立させながらショップを展開中。繊細で絵画的な寄せ植えにファン多数。
「BOTANICAL GREEN」https://shop.teftef.biz/shopbrand/ct273/
- リンク
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
10月の無料オンラインサロン

園芸家 矢澤秀成さんとバーチャル軽井沢ガーデン散策
新着記事
-
育て方
秋はバラの苗木の買い時!注目の新品種&9月にやりたい秋バラのための必須ケア大公開PR
秋はバラが今年2回目の最盛期を迎える季節ももう直ぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮…
-
イベント・ニュース
秋のガーデンでハロウィンを楽しもう!「横浜イングリッシュガーデン」のオータム・フェス…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(火)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節がやってきました。横浜イングリッシュガーデンでも園内をカボチャや鮮やかな装飾で彩る「オー…
-
レシピ・料理
【バジル大量消費】シナモンバジルの自家製ペーストで作る「ガパオ風ライス」
夏が終わっても、バジルはまだまだ収穫シーズン。株も大きくなり、収穫量も増えたはず。さまざまな調理法がありますが、今回はエスニックな食欲そそる「バジルペースト」を作り、「ガパオ風ライス」を作ります。ご…