花が咲き、昆虫が受粉してくれて、昆虫や実を食べる鳥がやってきて…。小さな生態系が感じられる自然を凝縮したような庭づくり。木々の緑や香りと相まって、心と身体にやすらぎを与え、あなたを癒やしてくれることでしょう。
小鳥が集まる庭をつくろう
庭に小鳥をよんでみよう
庭に実のなる樹木を植えたり、水遊びのできる水場を設けたりすることで、しだいに小鳥たちはやってくるようになります。小鳥にとって樹木はエサにもなり、すみかにもなります。
特に食料としての樹木の役割はとても重要になります。花や蜜を食べることもありますが、小鳥たちにとっては実のなる樹木が一番です。実のなる木を植えることが、小鳥をよぶための近道と考えましょう。実の色は赤色のものがよく目立ちますが、黒色や白色の実でも、小鳥の種類によっては好まれる実の色になります。小鳥の好むいろいろなものを植えれば、それに応じていろいろな小鳥が遊びに来てくれることでしょう。

小鳥をよぶと どうなるの?
小鳥は木の実をついばむだけでなく、害虫などの小さな昆虫やその幼虫も捕獲してくれるので、薬剤などの使用を控えることができます。そのような庭では自然に木や草花に種や実がなり、そこに生き物が暮らし、自然の生態系のバランスを保つことができます。小鳥が実を食べた後、フンといっしょに落とされた種から、いろいろな植物が芽を出すこともあります。自然に落下した種よりも栄養分が含まれるので、発芽率も高く、庭に思いがけない植物を増やしてくれることもあります。
また、小鳥のさえずりが、木々の緑や香りと相まって、心と身体にやすらぎを与え、あなたを癒やしてくれることでしょう。


私の庭のおもてなし 蝶をよぶ植物
蝶には好きな花とそうでない花があります。チューリップなど、色鮮やかな花であれば蝶は集まるように思われるかもしれませんが、実際はあまり飛んできません。ブッドレアという樹木は、別名「蝶をよぶ樹(バタフライブッシュ)」と呼ばれるくらい蝶の好きな花を咲かせる樹木として有名です。
また、蝶の種類によっても好きな花は異なります。例えば、アゲハチョウは、ブッドレアの他にもツツジ、アザミなどの花を好みます。蝶の好む代表的な植物をいくつかご紹介しますので、参考にされてはいかがでしょうか。

蝶が好んで集まる植物
- ブッドレア
- シモツケ
- サンショウ
- 柑橘類
- バラ
- ツツジ
- アリッサム
- アブラナ
- バーベナ
- ハナトラノオ
- アザミ
- アベリア
- ディル
- パセリ



新着記事
-
ガーデン&ショップ
バラ咲くシーズンも間近! 特別な時間を過ごせるバラ園「横浜イングリッシュガーデン」 ロ…PR
バラ咲く季節はもうすぐです! 希少なアンティークローズから最新品種まで2,200品種、2,800株のバラをコレクションする「横浜イングリッシュガーデン」では、バラの開花に先駆けて「ローズ・フェスティバル2025」(…
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【花盛りの4月】
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、春の花が次々と咲き始めています。…
-
イベント・ニュース
【5月の連休は横浜へ!】日本最大級の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」に出かけ…
日本最大級として大盛況の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」が今年も5月3日(土)〜5日(月)の3日間、開催決定! 場所は、2027年国際園芸博覧会の開催を控える横浜市。多彩なコンテ…