庭にウッドデッキを設置して屋外快適空間をつくろう! 〜はまだんの「ステキなお庭をつくろう!」企画Vol.2〜

横浜のとある場所に建つおしゃれな一軒家…ここは、神奈川ご当地アイドルグループ「YOKOHAMA男子」(通称はまだん)のメンバー5人が住むシェアハウス「はまだんハウス」。この家にある手つかずの庭を、ガーデンストーリープロデュースのもと、ステキな庭に変えていきましょう! という本プロジェクト。今回は、ウッドデッキ&日よけシェードの設置の様子を、はまだん動画とともにお届けします。
目次
庭で快適に過ごすための必需品! ウッドデッキ&日よけシェードを設置
横浜某所の丘の上に建つおしゃれな一軒家に住むのは、『YOKOHAMA男子』(通称:はまだん)。「音楽の力で横浜そして神奈川を元気にしよう!」 というコンセプトのもと結成された神奈川ご当地アイドルグループのメンバー5人です。

前回の記事「【オンラインお庭拝見企画開催!】神奈川ご当地アイドルグループがガーデニングに挑戦!? はまだんの「ステキなお庭を見てみたい!」では、建築・エクステリアの企画事務所「エムデザインファクトリー」主宰・松下高弘先生に作成していただいた、「はまだんハウス」の目指すべき理想の庭を描いたイメージパースなどをご紹介しました。
そのイメージパースがこちら。


ウッドデッキを囲むように花壇やプランターなどを配した、あたたかい雰囲気の庭です。この庭の完成を目指して、少しずつ準備を進めていきます。
セットならDIYで簡単! ウッドデッキを組み立てる
この庭は、家まわりにコンクリートのスペースがあり、そこは幸いにも水平がほぼ取れているので、この上にまずはウッドデッキから設置していくことにしました。
ウッドデッキの基本的な構造は下のイラストのようになっていますが、すべてを自分たちで作るとなると、仕上がりイメージを決めるところから始まり、各パーツに合わせた木材を用意し、適したサイズに切断して、組み立て、塗装し…というように、なかなかの大事業になります。

やりがいのある作業ではありますが、今回は金具や部材がすべてセットになっているこちらの商品で、DIYすることに。デッキ枠に床板パネルをはめ込む組み立て式なので、一から作るより、かなり時短で楽にウッドデッキを作ることができます。使う工具は電動ドライバーとスパナ。電動ドライバーは2,000円前後から販売されているので、一つ持っていると女性でも楽にネジ締めなどの作業ができて便利です。

https://aoyama-garden.com/shop/g/g59878600/
2021年早春の晴れた日に、ウッドデッキの組み立てと設置が決行されました。
当日、指導してくださったのは、松下先生、そして貝塚造園の岸聡志さん、Pacific Landscapeの佐瀬尊さん。

ウッドデッキの組み立て手順は下記のとおり、とても簡単です。
1. デッキ枠を並べてから、枠同士をつなげて固定する
2. デッキ枠と束柱(脚)を固定する
3. ラティス(フェンス)、コーナー柱を取り付け、天板(床板)をはめ込む
4. ラティスの角に付属のカバーを取り付ける
5. 階段を置く
3人の先生たちの指示のもと、メンバーが力を合わせ、電動ドライバーを(慣れない手付きながら)駆使して、組み立ては進んでいきました。



「女性でも簡単に設置可能」とうたっている商品だけに、男性が数人集まれば、順調に、そしてアッという間にウッドデッキが完成!

さらに、ウッドデッキをより快適な空間にすべく、屋外用ファニチャーを設置します。
今回用意したのは、こちらのアイテム。

https://aoyama-garden.com/shop/g/g32905200/
https://aoyama-garden.com/shop/g/g32911300/
高密度ポリエチレン製で、濡れても汚れても、サッと拭けばお手入れ完了! 折りたためばコンパクトになるので、使わないときは場所を取らずに収納でき、持ち運びもラクラク。キャンプなどにも活用できる、とても便利なテーブル&ベンチです。
広げるだけでアッという間に設置が終わりました。
早速座ってみるメンバーたち。メンバー5人にゲストを加えても、ゆったり座れる広さです。

日よけシェードの取り付けで紫外線対策もばっちり!
最後は、日よけシェードの取り付け。選んだのは、こちらの商品です。

https://aoyama-garden.com/shop/g/g51826500
アイドルですから、日焼けのしすぎには要注意です! しっかり紫外線カットと遮光をしてくれる『クールシェード』シリーズの中でも、シンプルな色合いで、「はまだんハウス」に違和感なく溶け込むアーバングレーカラーを、窓のおしゃれな面格子に取り付けました。シェードがあると、ウッドデッキへの直射日光も防いで、経年劣化も抑えることができます。

ウッドデッキ設置の様子の動画は、YOKOHAMA男子公式YouTubeチャンネル「はまだんTV」にて公開されています。ぜひご覧ください!
https://youtu.be/N2yWOh8WStA
その後、はまだんメンバーは夏の間にバーベキューを楽しんだり、庭からYouTube配信をするなど、大いにウッドデッキを活用できたとのこと。次回はいよいよ植栽帯へ作業を進めます。引き続き、お楽しみに!
YOKOHAMA男子プロフィール
2017年11月、「音楽の力で横浜そして神奈川を元気にしよう!」というコンセプトのもと結成。 神奈川県内のお祭りやイベントに積極的に参加、さらには横浜市内での路上ライブにも力をいれて活動してるほか、「神奈川県犯罪防止応援アイドル」として神奈川県警の詐欺防止運動にも取り組んでいる。今後は地域の食や文化そしてSDGsなど、アイドルの枠組みにとらわれずに視野を広げて、よりよい社会作りに貢献できるグループを目指す
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCbF2EyAywVpiReWvTqQgFlA
Instagram: https://www.instagram.com/hamadan065/
Twitter: https://twitter.com/hamadan_11
Official Site: http://hamadan.yokohama/
Credit
ガーデンストーリー編集部
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナン…
-
レシピ・料理
お家の採れたて果実や野菜を使って、お庭で食べたい! もっちもちの「イギリス流〈パンケーキ〉のレシピ」
国によって、微妙に姿を変える〈パンケーキ〉。日本では、ホットケーキのような、厚みのあるイメージがありますが、さて、イギリスで作られるパンケーキはどんなものでしょうか? パンケーキにまつわる話とともに…
-
宿根草・多年草
クンシラン(君子蘭)はあでやかな花姿と艶のある葉が特徴! 美しく咲かせるコツも解説
太い花茎を立ち上げた先端に、ラッパのようなオレンジ色の花を一気に咲かせる様子が大変華やかなクンシラン(君子蘭)。じつのところ栽培では、気候や日照条件に敏感に反応する繊細な一面もあります。この記事では…