電気代0円で革新的明るさ! 置くだけ設置OKの「サンチャージ」

もっと手軽に! もっと明るく! 工事不要ですぐ設置できる明るい屋外用ライトが、夜の庭風景を変えてくれると好評です。従来の太陽光蓄電式ライトに比べて、格段に明るくグレードアップ。使い勝手がよいライトの名は、サンチャージ。暗い足元も花壇の花々も照らす新しい灯りを設置しませんか? “庭の照明のプロ”であるライティングマスターが推奨する「ひかりノベーション」の商品「道のひかり」「花のひかり」が選ばれる理由と、便利に使える設置アイデアをご紹介します。
電源いらずのサンチャージ「道のひかり」「花のひかり」

屋外にライトを設置したいと思った時、まず何から始めるとよいでしょう。プロに依頼するなら、どこに連絡すればいいの? 設置費用と維持費はいくらかかる? 我が家につけられるライトはあるのだろうか?……ハテナが多くて、夜のライトアップは諦めていたという方におすすめしたいのが、サンチャージ「花のひかり」「道のひかり」です。発売直後に品切れになるほど人気のサンチャージ、その魅力をご紹介します。
【魅力1】太陽光の充電タイプなので、電源がなくても設置可能

「花のひかり」「道のひかり」ともに、10cm四方のソーラーパネルが太陽光を受けてパワフルに蓄電。電源コードがないので、工具を使わずスマートに、どこでも設置ができます。
【魅力2】ソーラーライトとは思えない明るさ! 電気代は0円

従来のソーラータイプと比べ、周囲を照らす明るさは格段に高いと好評です。屋外に設置したら、あとは一切操作不要。暗くなったら自動で点灯します。太陽光が少ない秋冬や、曇りや雨の日が続いても点灯し続けるように自動で明るさを調整し、決められた点灯時間を守ります。
【魅力3】あとから設置が難しい場所にも明かりが灯ります

ウッドデッキの端や角に置けば、その先に行くと危ないことを知らせる非常灯としての機能に加え、リゾート感がアップ! ソーラー式なのでコードの露出もなく、スマートに夜のデッキが明るくなります。

玄関前の階段など、夜も家人が行き来するのに暗いなあ…と感じている場所があれば、ポンと置くだけで明るさを確保できます。シンプルなキューブ形で、どんな場所にもフィットするのも嬉しいところ。
使い方いろいろ! キューブ形のサンチャージ「道のひかり」

ポンと置くだけで明かりがプラスできるキューブ形の「道のひかり」。石張りのテラスなどコンセントがなくても、好きな位置に設置ができる手軽さで好評です。

付属の乳白プレートと遮光プレートを使い分ければ、何通りもの明かりの演出ができます。例えば、①のように、4面すべてのプレートを外せば全方向を照らすことができます。また、②のように遮光プレートを使って、一方向にだけ光を当てることもできます。

電源がないテーブルの上ではランタンのように。ベランダのコーナー飾りの明かりとしても活躍。常に日が当たる場所に置いておけば、停電などのいざという時に頼もしい明かりとして活躍してくれます。


地面など挿し込める場所なら、付属のペグを底面につけて固定することもできます。

ひかりノベーション「道のひかり」
<内容>灯部2個、遮光プレート3枚×2セット、乳白プレート4枚×2セット、スパイク2個、両面テープ2枚 価格16,280円(税込)
ひかりノベーションSUNCHARGE「道のひかり」詳しくはこちら
設置カンタン! 花壇の花が主役になる「花のひかり」

日中外出することが多くても、ベランダや庭に植物を照らすライトがあれば、夜のリラックスタイムに植物を楽しむことができます。

コンテナに植わる植物や、ベジトラグの野菜やハーブなども照らすことができます。夕飯の支度中、急に必要になったハーブを採取する手元の明かりとしても便利。

電源の確保などを考える必要がなく、好きな場所にペグを挿し込むだけ。小道に接する花壇に「花のひかり」を設置すれば、足元を照らすパスライティング(道を照らす光)になり、夜の庭散策や簡単なお手入れもできます。

光の位置は、植物の高さに合わせてパーツを組み合わせ、3段階に調節が可能。高さ58cmのポールの場合、半径約1mの広範囲を照らします。

ひかりノベーション「花のひかり」
<内容>灯部2個、ポール(短)2個、ポール(長)2個、スパイク2個、ジョイント2個 価格/16,280円(税込)
ひかりノベーションSUNCHARGE「花のひかり」詳しくはこちら
「ひかり」をプラスして庭風景をグレードアップ!

これまで暗かった足元には、明るい道しるべになる「道のひかり」を。花壇には光でナイトガーデンを演出できる「花のひかり」を。部屋からの眺めが明るく変わり、屋外空間の新しい表情が楽しめます。

幅広い使い道がある「道のひかり」と「花のひかり」。いち早く設置した人からは「プロのライティングと同じクオリティーなのに、低価格で得した気分! 」「ご近所からも、それどこで買ったの? と質問されて。ソーラー式なんですよと教えたら、ずいぶん明るいのねと驚かれました」というコメントも届いています。
・新築した時、光の設置までできなかった人
・屋外にコンセントがないため設置を断念した人
・電気代が気になって設置に踏み切れない人
こんな悩みのある人にもぴったりの照明アイテム。住宅周りの安全確保プラス、ナイトガーデンの楽しみも広がる「道のひかり」「花のひかり」を取り入れてみませんか?
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
レシピ・料理
【クリスマスレシピ】サクサクふわふわの華やかケーキ〈メレンゲルーラード〉
雪のようなメレンゲの上に、イチゴやラズベリーの赤が映えるメレンゲルーラード。スペシャル感たっぷりの見た目と、サクサクふわふわの新食感が楽しいメレンゲケーキは、みんなが喜ぶ、クリスマスにもぴったりの一…
-
外構事例
【住宅街の庭実例】斜面地の段差と住宅周りのスペースを生かした庭デザイン
神奈川県川崎市にある、閑静な住宅街の現場事例をご紹介します。公道に面した住宅周囲のスペースを活かし、道行く人にも圧迫感のない、ナチュラルデザインな庭をつくっています。住宅周りのスペースを活用したい方…