夜の庭に光が入るととても幻想的ですよね。樹木や花をライトアップするように、水を利用したライトアップをしてみませんか? 光にゆらぎや動きをつけるのに、水を使ってみましょう。動きのある自然のものと光を一緒に使うととても綺麗♪ 水と光は相性がとてもいいんです。今回は、水中にどのように光を入れれば綺麗に見えるかをご紹介します。
庭の水場に光を入れて癒やし効果を
噴水や滝、水のせせらぎに接すると穏やかな気持ちになり、癒やされることはありませんか。
庭の水場にライティングを施して灯りを入れてあげることで、より癒やし効果を得られます。水の動きや音に加えて、夜の庭に光を入れることによって、とても幻想的な空間を演出することができます。

でも水に光を入れるのって難しそうに感じますよね。まず、どうやって水中にライトを入れたらいいの? と思う方も多いと思います。具体的な方法を見ていきましょう。
ウォーターライティング
水のゆらぎを利用したライティングで癒やしの空間を
水のゆらぎや動きなどをライトアップするととても幻想的な空間に♪ 噴水や壁泉の存在感を強調させてくれます。凹凸のある壁面に水中から光を飛ばしてライトアップしてみても♪ 壁面にライティングの効果を映すため、ほかの光は干渉しないようにしましょう。広く照らしたい時は、強めの光にするとよいでしょう。
水にライトを使う時は、必ず水中用のライトを使いましょう。


ミラーライティング
夜の真っ暗な水面を鏡のように使ってみましょう
水面の奥にある対象物を照らすと水面に対象物が映って、とても幻想的な雰囲気にしてくれます♪ 水と光、両方の存在感を出すことができます。水中が明るくなると映り込みが弱くなってしまうので、なるべく暗い状態にするとよいでしょう。水面の動きが激しすぎると、映り込んだものが見えなくなってしまうので気をつけましょう。

フロートライティング
水面にライトを浮かべて、きらめきとゆらぎのある庭に
水面にライトを浮かべることで、浮遊感のある幻想的な雰囲気をつくってくれます。水面に動きをつくってあげると、ライトが水と一緒に動くのでとても綺麗♪ 噴水や滝などで水面に動きを入れてあげると効果的です。



池の大きさに合わせ何個か設置することをオススメします。大きさに合わせて光を足すことで、一気に雰囲気が変わります。夜には暗くなってしまう水辺のところどころに光を照らすと、とても綺麗で癒やされます。周りの植栽も一緒に明るく照らすと水面に植栽が映って、ミラーライティングの効果も♪
ウォーターシャインライティング
水全体をライトアップして非日常的な空間に
水中用のライトを何個か使って、ライトアップは水平にしましょう。すると、光が反射して、水中全体に光が回って綺麗ですよ。水面はなるべく動きのないフラットな状態にしましょう。水の中だけを照らしたい時は、角度にも気をつけながらライトアップするとよいでしょう。



水を使ったライティングは、水中を光らせる方法だけでなく、浮かべてみたり、水面に映し込んだりして楽しむこともできます。また、水場の近くにあるものを意識してライトアップするとよいでしょう。植栽している樹木や草花が水面に映ると幻想的になります。
水の動きや映り込みを利用したライトアップで、夜の庭を幻想的な空間にしてみてはいかがでしょうか?
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
レシピ・料理
【クリスマスレシピ】サクサクふわふわの華やかケーキ〈メレンゲルーラード〉
雪のようなメレンゲの上に、イチゴやラズベリーの赤が映えるメレンゲルーラード。スペシャル感たっぷりの見た目と、サクサクふわふわの新食感が楽しいメレンゲケーキは、みんなが喜ぶ、クリスマスにもぴったりの一…
-
外構事例
【住宅街の庭実例】斜面地の段差と住宅周りのスペースを生かした庭デザイン
神奈川県川崎市にある、閑静な住宅街の現場事例をご紹介します。公道に面した住宅周囲のスペースを活かし、道行く人にも圧迫感のない、ナチュラルデザインな庭をつくっています。住宅周りのスペースを活用したい方…