トップへ戻る

色でデザインする エクステリア ナチュラル編 PLAN2

色でデザインする エクステリア  ナチュラル編 PLAN2

自然素材をふんだんに使って、木をたくさん植えて… そんなお庭も素敵ですが、手軽に取り入れられる自然風なお庭もあります。狭小敷地でのナチュラルガーデンをご紹介します。​​​​​​​​​​

Print Friendly, PDF & Email

間口3mの駐車場も素敵に変身!

フロントガーデンをナチュラルテイストにしませんか?

塀は、エバーアートボードのトラバーチンを貼り、塀のセンターにはデザインウォールとして、アートウッドフレームのアートキャンバスを設けました。住宅の1階のはき出し窓と駐車場の境界はエバーアートボードフェンスのジャラで、その左側のスリットフェンスやエバーアートフェンスe-縦板貼、トラバーチンの塀の枠材、アートキャンバスのフレームはナチュラルパインで統一しました。エントランスアプローチと全面道路沿いの舗装は、整然とした300角タイルのセラ クラシックとし、自然石乱貼りを強調しました。

 

配色ポイント

ベージュ、アイボリー基調で明るくまとめる。

 

コーディネートのポイント

ベージュ色の石や植栽のグリーンの中にワンポイントとして、「こげ茶」のアクセントカラーで引き締める。

 

狭小敷地でも自然風な庭に!

○駐車場の床は自然石の乱貼りにし、石貼りのすき間にセダム類などを施し、ナチュラルなイメージに

○駐車場の塀やスリットフェンス、エバーアートボードフェンスの足元は、草ものを植えて、四季の花々で色を楽しみます

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO