トップへ戻る

色でデザインする エクステリア エレガント編 PLAN1

色でデザインする エクステリア  エレガント編 PLAN1

「エレガント」といえばおだやかでやさしい、女性が好みそうなソフトな雰囲気を思い浮かべます。では具体的にどういう配色をすればイメージ通りの仕上がりになるのか、見てみましょう。​​​​​​​​​​

Print Friendly, PDF & Email

淡紫、青色系の花で優しさを演出

グレーやベージュを基調にアクセントカラーをプラスして

ワインベージュの住宅外壁リフォームは、濃いめのベージュのタイルトラバーチンを腰壁に、エクステリアは門袖やプランター、塀に使用することで、全体に安定と統一感のとれたデザインに変身します。土間も、ワインベージュに近い色のセラ ベーシック(ロゼ)にしました。住宅の庇や腰壁の上端やエクステリアの門袖やプランターには白のボーダーや笠木を配して綺麗さとすっきりした清潔感を出しました。

 

配色ポイント

基調色にグレー、ベージュなど穏やかで優しい色。

 

コーディネートのポイント

落ち着いたグレーやワインベージュなどと、白をアクセントカラーにしてまとめるとよい。

 

おだやかで優しいフェミニン

○住宅、エクステリアのリフォームは統一感を出すデザインで

○笠木、ボーダーはホワイトにしてすっきりした統一感

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO