トップへ戻る

お庭のリフォーム&模様変えに! 簡単無料で使えるアプリ「メタバガーデン」

お庭のリフォーム&模様変えに! 簡単無料で使えるアプリ「メタバガーデン」

おうち時間で庭のある暮らしに関心が高まっている2020年。ベンチや家具を配置したりデッキを取り付けたりなど、外空間を充実させるには、さまざまな選択肢がありますが、どれを選べばいいのか悩んでいる人におすすめのアプリがこの度リリースされました。その名も「メタバガーデン」。お手持ちのスマホやタブレットにダウンロードして無料で使えるアプリ「メタバガーデン」をご紹介します。

Print Friendly, PDF & Email

好きな時間に庭空間の施工シミュレーションができる

ガーデンデザイン

庭空間のリニューアルを検討したり、家具やフェンスを買い足したりする時、これまでは紙のカタログやショールームで商品を選ぶのが主流でした。しかし時代は変わり、これからはスマホやタブレットで使うアプリが大活躍。ARアプリ「メタバガーデン」を使えば、希望の場所に商品のサイズが合うか、調和する色はどれがいいかなどを、実際の庭の映像に重ねながら確認することができます。

まずは、スマートフォンやタブレットに、アプリ「メタバガーデン」を入れてみましょう(配信元:ガーデンライフスタイルメーカー 株式会社タカショー)。

アプリをダウンロードして庭に出てみましょう!

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン
App Storeダウンロードページ。

「メタバガーデン」アプリの各環境でのダウンロードは以下から。

<iOS>
【App Store】(https://apps.apple.com/app/id1531821691)

ご利用の推奨環境は、iOS11以降、iPhone 6s(iOS 9.0)以降の端末。

<Android>
【Google Play】 【VRビューモードイメージ】

ご利用の推奨環境は、ARCore。対応端末はPixel、Galaxy、Xperia、AQUOSなど。

※iOS、Android共にアプリ使用の際は、Wi-Fi環境での使用を推奨致します。

アーチの下にベンチを設置してみましょう

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

屋外用の家具をいつか置いてみたいなと思ってはいたものの、どこで探すか保留にしていたKさん。雰囲気が合うのか? サイズも合うのか? カタログからだと今一つピンとこなくて実行に移せなかったと言います。そこで、「メタバガーデン」のアプリを起動!  メタバガーデンのアプリの中には、5つのカテゴリーに分けられた多種多様なアイテムがあらかじめ収録されているので、まずは「ガーデンファニチャー」をタップ。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

ずらりと画面に並ぶ家具の中から、背とアームがついた木製の「イスタナ 2シーターベンチ」を選択したら、画面が切り替わり「スマートフォンを上下左右にゆっくり動かします」とメッセージが現れました(写真右)。そして、「配置したい場所に商品をタップしてください」の指示通りにタップすると……。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

おー! 白いフェンスの前にベンチが出現。アーチの幅に収まるようなサイズ感と、ナチュラルな雰囲気がプラスできることを確認できました。アプリを立ち上げて、たった3分。今見ている画面を家族にも見せたい! そんな時は、画面下方にある丸印をタップするだけで写真が保存できます。後日見直したり、家族に相談したりなど情報共有も簡単です。

フェンスを付け替えてみましょう

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

向かいの建物からの視線を遮るために設置しているフェンスを付け替えたら、雰囲気が変わりそう。そこで、5つのカテゴリーから「フェンス・スクリーン」を選択してみると、横板・横格子から、ボードフェンス、メッシュフェンスなどが一覧に表示。フェンスもいろいろなバリエーションがラインナップされています。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

横板・横格子を選択して……。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

設置完了! 外に見える樹木の緑に調和するナチュラルカラーもよさそう。現在取り付けているフェンスよりも板と板の間が狭いから目隠し効果がよりアップしそうです。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

外からどのくらい敷地内が見えるのかも、設置したフェンスの外側に移動してかざして見れば確認ができます。とっても画期的!

掃き出し窓の前にテラスを設置してみましょう

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

「いつかこんな空間にできたらいいなぁー」なんていう、将来の夢の空間も「メタバガーデン」のアプリがあれば、いつでも無料でイメージできるのも嬉しいポイント。写真は、5つのカテゴリーから「お庭」を選び、「庭まわりパッケージ」を選択。ウッドデッキとフェンス、パーゴラが一体型になった製品「フレームポーチプラン28」を設置したイメージです。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

外から見た設置イメージはもちろん、内側に入ったら周囲がどう見えるかまで確認できるのも、バーチャルシミュレーションのすごいところ。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

また、商品によっては色違いもワンタッチで選び直せるので、あれこれ吟味するのも簡単です。今すぐ庭空間を変えたいなぁと検討中の方はもちろん、将来の庭のイメージづくりにも役立ちます。手軽に試して画像を保存。予算の目安が同時に確認できるのも便利。

実際に商品を取り付けたい場合は、保存した画像を使って、最寄りの施工店に相談するとスピーディーに着工することも可能です。

ガーデンデザインアプリ メタバガーデン

スマホやタブレットにインストールしておけば、いつでも庭づくりのグレードアップに役立つ「メタバガーデン」。アプリを活用して、より快適で理想的な庭のある暮らしを実現しましょう。

Credit

写真&文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO