トップへ戻る

空間をキラッとした光で飾る! 屋外での直接光の効果的な使い方

空間をキラッとした光で飾る! 屋外での直接光の効果的な使い方

日暮れ後の暗い玄関まわりや庭…どこか寂しさや怖さが漂いがちな夜の屋外空間に、華やかさや安心感をもたらすには、明かりの光源が直接見える“直接光”が有効です。直接光は、キラッとした空間のアクセントになり、夜の庭を華やかに演出してくれるだけでなく、足元の誘導やつまずき防止にも役立ちます。今回は、目的別や空間別に、直接光の効果的な使い方をご紹介します。

Print Friendly, PDF & Email

誘導やつまずき防止に! 光で安全を確保

アプローチでは小さなきらめきを誘導灯代わりに

アプローチでは小さなきらめきを誘導灯代わりに

玄関前のアプローチでは、ライトを通路の真ん中や両脇に配列することで、空間を華やかにしながら、玄関への誘導光としても機能させることができます。

埋め込み型のライトは場所をとらないので、狭いアプローチや限られた空間にも設置が可能です。

また、直接光でもまぶしさを抑えた商品があるので、目への負担が気になる方は、そのようなタイプを選ぶとよいでしょう。

段差のある空間でのつまずき・転倒防止に

段差のある空間でのつまずき・転倒防止に

小さなライトは、空間の装飾としての役割はもちろん、段差やデッキの端に置くと、光のきらめきによって段差に気づかせ、さらには、つまずきや転倒の防止効果があります。階段などでライトを多数配置できない場合は、一段目と最上段に置くだけでも効果的ですよ。

上から照らせば広がりを感じられる空間に

屋外での効果的な光の使い方-上から照らす

上からのライトは、空間全体の明るさを確保するために効果的なのはもちろん、頭上のキラッとした光で目線が上がり、空間を広く見せる効果も期待できますよ。

アプローチやデッキ、エントランスなどに取り入れれば、光のきらめきが装飾をかねて、昼間とは違った幻想的な雰囲気を演出することもできます。

空間のアイポイントに! 光で美観をつくる

光で美観をつくる

暗い空間にキラッとした光のアクセントを取り入れることで、夜の庭が一気に華やかになります。ある一定の場所にまとめてライトを設置しても効果的ですし、あちこちに散らばしても空間全体がキラキラとして素敵です。

また、光に高低差をつけると、空間に奥行きを出すのに有効です。

なんとなく庭やアプローチをライトアップしているけれど、何か物足りないなと思うときには、このような直接光を追加すると、メリハリがついて印象が変わるかもしれません。

ほかにもこんな空間に! 直接光のおすすめの使い方

屋外での食事空間を華やかに演出

光で屋外の食事空間を華やかに

屋外で家族や友達と食事を楽しむガーデンパーティーなどの際には、直接光を高めの位置に設置するのがおすすめです。たとえば、上からライトを吊り下げたり、デッキにマリンライトを置くのもよいでしょう。高い位置にある光は、行動的な心理状態を作り出すので、賑やかなガーデンパーティーには最適なライティング方法といえます。

また上述したように、高い位置にライトがあると目線が上のほうにも向くため、空間が広く感じられます。また全体の明るさも確保されるので、一石二鳥ですね。

池やプールにも光を浮かべて幻想的に

池やプールにも光を浮かべて幻想的に

光が水上でゆらめく景色って素敵ですよね。水に反射することで、ライトアップの効果や魅力が倍増するような感覚になります。

水の反射や揺らぎを利用したウォーターライトは、華やかさをアップしながらも、癒しの雰囲気を醸し出してくれます。

池やプールなど、水がある空間では、ぜひウォーターライティングを取り入れてみてください。非日常的で幻想的な雰囲気が楽しめますよ。

※水にライトを使う時は、必ず水中用のライトを使いましょう。

門柱灯に! 装飾照明で門まわりにアクセントを

門柱灯に! 装飾照明で門まわりにアクセントを

帰宅時やお客さまが来訪された際のお出迎えの光として、また表札を照らす光としてなど、たくさんの役割を担う門柱灯。そんな門柱灯に、光源が見える装飾照明を取り入れてみると、門まわりがパッと華やかでおしゃれな印象になります。

装飾照明は、日中は門まわりのアクセサリーとしての役割も果たしてくれます。暗くなると壁面に印象的な影が映し出されるのも、装飾照明の魅力です。

このように直接光は、演出面・機能面でさまざまな役割を担ってくれます。小さな光のきらめき一つで、夜の屋外空間の印象は一気に変わるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

Credit

digispot-logo

DIGISPOT
「光の演出で人の心を彩る」ことを目指すタカショーデジテックがお届けするWebマガジン。外構で使われている『屋外照明』や、店舗の看板などに用いられている『LEDサイン』、街を華やかに彩る『イルミネーション』など、「光の今」がわかる情報を発信している。普段は聞くことができない商品に込められた開発者の想いやものづくりの裏側や光の上手な取り入れ方など、ここでしか知ることができない情報が盛りだくさん!

WEBサイト:https://takasho-digitec.jp/digispot/
公式Instagram:https://www.instagram.com/digispot.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/digispot.jp/

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO