ダサい玄関まわりは卒業 エクステリアをスタイリッシュにするコツ
写真提供/タカショー
家を建てるのは、人生で一度の大きなイベント。どうせ一からつくるのなら、他の家とはちょっと違った斬新なデザインにしてみたい。特にファサードは家の顔となる部分なので、計画的にデザインしないと失敗してしまいます。今回はそんな斬新なデザインのファサードと門まわりの事例をご紹介します。
直線と曲線の演出した立体的な空間

アルミ柱のフレームを交差させることで、玄関を立体的にデザイン。駐車場・駐輪場・玄関の動線がすぐに分かるようになっています。
直線のラインのなかにR形の透かしレンガを盛り込み、曲線を取り入れています。さらに植栽と合わせることで柔らかさをプラス。安心感を与える空間になりました。
ライトアップでより際立つスタイリッシュさ

夜は個性的なファサードをポイントごとにライトアップしています。玄関先の門袖は、ウォールライトを斜めに当てる演出で注目を集めています。また、ポット植え植栽を浮き立たせるシルエットライティングで落ち着きのある空間を演出し、お客様をほっと安心させてくれるような玄関になりました。透かしレンガは裏面から照らし出すことで、見る角度によって違った表情を楽しめるライティングになっています

また、カーポート側に植えられた植栽の影を壁面に映し出すことで奥行きと立体感を表現、神秘的な演出になっています。このように、ポイントごとに計画的なライティングをすることで、個性的な空間が演出できます。ぜひ参考にしてみてください。
新着記事
-
ガーデン&ショップ

都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【ファイナル審査を迎え…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストは、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に2024年12月の作庭後、さまざまな植物が日々成長…
-
宿根草・多年草

毎年咲かせるラナンキュラス・ラックスの秋ケア完全ガイド|植え替え・株分け・夏越しの見…PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンの多い宿根草「ラナンキュラス・ラックス」。春早くから咲き始め、1株で何十輪という花が咲き、誰しもが虜になる魅力的な植物です。年々新し…
-
ガーデン&ショップ

【秋バラが本格的に開花!】煌めくクリスマスの雰囲気を先取り「横浜イングリッシュガーデ…PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月4日(火)からは、季節を先取りしてクリス…


























