新築で家を建てるとき、エクステリアは後回しという人も多いのではないでしょうか。しかし、外構は防犯に大きく関わってきます。侵入者を防ぎ、家の中のプライベートをきちんと守る。そして家の顔として品格を保つ。それらがエクステリアの大事な役目です。建物に合わせて統一感と品格を持たせ、住む人のことを考えた居心地のいい庭が出来上がっています。今回は防犯性の高い“クローズスタイル”のエクステリアの施工事例をご紹介したいと思います。
敷地外から見ると、防犯性もあり品格も備えたモダンなデザイン

エクステリアには、大別すると2つのスタイルがあります。門扉やフェンスがなく門柱のみ設置しているような、おしゃれで開放感のあるスタイルは“オープンスタイル”、その逆の、完全に隣地や道路との境界線を仕切っているスタイルは“クローズスタイル”といわれています。
この住宅のエクステリアはクローズスタイルになっています。
建物は白とダークブラウンのモダンなデザイン。その雰囲気を壊さないよう、ダークブラウンの木目調の部材が使用されている門扉と境界フェンスを設置。建物のポイントとなっている色と、門扉と境界フェンスの色を合わせることで、全体の統一感が強く出ています。門袖にベージュを使うことでナチュラル感をプラスし、重すぎず柔らかい雰囲気の上品な門構えとなりました。
クローズドスタイルは、敷地をフェンスや門扉によって全て囲うため、防犯性が高いことが特徴です。今回設置されたフェンスと門扉は、どちらも隙間をあけて外からの見通しをよくしています。中に侵入者が入った際には人影が見えるため、近所の方の目が届き、帰宅時にも侵入者に気づきやすいというメリットがあります。また、フェンスも外からは簡単には乗り越えられない高さで設計されています。
敷地内から見ると、楽しい時間を過ごせるナチュラルなガーデン

敷地内では、ベージュのアプローチ、芝生の緑、フェンスの木目や色とりどりの花々、そしてウッドデッキと、ナチュラルな雰囲気を出しています。玄関への動線は、はっきりと分かれ、デッキまわりはガーデニングが楽しめるスペース、ウッドデッキは物干しや作業に利用できるスペースと、しっかり用途に合わせてゾーニングされています。

ウッドデッキでは、横貼りのフェンスが程よい高さの目隠しになっています。ウッドデッキからつながっている部屋への視線も、フェンスが遮ってくれるので、カーテンを開け放って光を入れることができます。部屋とウッドデッキとの段差はなくしているので、スムーズに出入りでき、身体にも負担の少ない空間になっています。
また、横貼り板のフェンスは現場で隙間を調整し、内側からハンキングバスケットをかけられるようにこだわったそうです。こういった工夫のおかげで、芝生スペースだけでなくウッドデッキでもガーデニングを楽しめます。それに加えて、部屋の中からもフェンスにかけられた花々を眺めることができるようになりました。
ガーデニング好きのお客様が、外でも中でも自由に花々を愛でながら楽しい時間が過ごせる快適な空間になっていますね。実際に住む人の暮らしに寄り添った、心遣いあふれる素敵なデザインです。
防犯性を高めると共に、プライベートな空間として楽しむこともできるクローズドスタイルのエクステリア。今回の事例では、庭でも家の中にいても、住む人が安心して楽しめる空間を提供することに成功しています。
新着記事
-
ガーデン&ショップ

都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【ファイナル審査を迎え…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストは、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に2024年12月の作庭後、さまざまな植物が日々成長…
-
宿根草・多年草

毎年咲かせるラナンキュラス・ラックスの秋ケア完全ガイド|植え替え・株分け・夏越しの見…PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンの多い宿根草「ラナンキュラス・ラックス」。春早くから咲き始め、1株で何十輪という花が咲き、誰しもが虜になる魅力的な植物です。年々新し…
-
ガーデン&ショップ

【秋バラが本格的に開花!】煌めくクリスマスの雰囲気を先取り「横浜イングリッシュガーデ…PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月4日(火)からは、季節を先取りしてクリス…


























