- TOP
- イベント・ニュース
- ガーデンストーリー主催
- 植物におしゃれな名札を! 「カリグラフィーで書くプランツタグ」レッスンを開催します
植物におしゃれな名札を! 「カリグラフィーで書くプランツタグ」レッスンを開催します

おしゃれな西洋のペン習字・カリグラフィーの文字で、ご自身が育てている植物の名前をプランツタグに書いて飾れたら素敵ですよね。ガーデンストーリーでは、『癒しのリラックスカリグラフィー教室』町田真澄先生を講師に迎え、カリグラフィーでプランツタグに文字を書くレッスン(対面)を、8月19日(土)14:00~開催します。編集長のイギリス土産の紅茶&スイーツ付き! 窓から緑を望む編集部にて、“大人の癒しの集中時間”をご一緒に過ごしませんか?
カリグラフィーとは

カリグラフィーとは、西洋や中東などにおいて、文字を美しく見せるための手法のこと。ギリシア語の「CALLI(美しく)」と「GRAPHEIN(書くこと)」という言葉に由来しています。
Appleの創設者の一人であるスティーブ・ジョブズは、大学を中退した後もこっそりカリグラフィーの授業に参加し、そこで学んだカリグラフィーの美しさを「フォント」という概念でパソコンに取り入れたといわれています。
カリグラフィーで使う道具は、ペン先、ペン先をさすホルダー、インク、絵の具。使用する書体は、アンシャル体、ゴシック体、イタリック体など多岐にわたり、21世紀になってからは、厳格なルールに縛られずに書くこと自体を楽しむスタイルである「モダンカリグラフィー」も誕生しました。
今回ガーデンストーリーが開催するレッスンでは、「モダンカリグラフィー」の手法でプレートに2種類の植物名を書いていただきます。ペン先、ホルダーなどの教材一式はお持ち帰りいただくことができ、書き方のお手本も差し上げますので、ご帰宅後、ご自身でお好きな文字を書く練習をしていただくことができます。
この機会にカリグラフィーの基本を学び、オリジナルのプランツタグを作成してみませんか? レッスンの詳細・お申し込み方法をご紹介いたします。
「カリグラフィーで書くプランツタグ」レッスン(対面)概要
レッスン内容
前半は、カリグラフィーの説明とともに、大文字と小文字のA〜Zを書く練習を行います。
後半は、こちらで用意する3種の花名から2種類をお選びいただき、練習をしたのち、プランツタグに実際に清書していただきます。


教材一式(ペン先、ホルダー、プラスチック製プランツタグ2本、テキスト、画材 ※参加者でシェアするもの以外)と書き方のお手本はお持ち帰りいただけます。
※今回使用する絵の具は、乾くと耐水性になるものですが、本来外での使用には適しておりません。外で使用する場合は、ご帰宅後にニスなどを塗っていただくことをおすすめします。
※当日、絵の具などで手や衣服(主に袖部分)が汚れる可能性があります。
開催日時
2023年8月19日(土)14:00~16:00頃
開催場所
ガーデンストーリー編集部
住所:東京都港区西麻布4-22-8 麻布ポイント302
※アクセス詳細はご参加が決定された方に改めてお送りいたします
参加費
7,480円(材料費・税込み。編集長セレクト・イギリス土産の紅茶&お菓子付き!)
※お申し込み後のご参加者様のご事情によるキャンセルにつきましては、レッスン4日前まではキャンセル料無料。レッスン3日前以降のキャンセルや当日のお休みにつきましては、お席代として2,000円頂戴いたします。
※「ガーデンストーリークラブ」会員様の参加費は6,600円(材料費込・税込)です。会員サイト「イベント」よりお申し込みください。
「ガーデンストーリークラブ」についてはこちら → https://gsc.gardenstory.jp/about
募集定員
8名様
※受付は先着順とさせていただきます。
当日お持ちいただくもの
*スリッパ
*A4サイズのテキストが入るお持ち帰り用袋
*筆記用具
応募締切
2023年8月8日(火)17:00
お申し込み方法
下記「ガーデンストーリーウェブショップ」よりご購入ください。https://www.gardenstory.shop/shopdetail/000000000126
講師紹介
『癒しのリラックス カリグラフィー教室』 町田 真澄(まちだ ますみ)

2001年より、日本におけるカリグラフィーの第一人者である小田原真喜子先生に師事。2009年より神奈川県横浜市都筑区にて、『横浜国際プール』内カルチャー講座とカリグラフィー教室を開講。
教室運営の傍ら、幼稚園の父母会向け講座、タウン情報誌表紙文字、海外コスメブランドVIP宛インビテーションカードお名前筆耕、結婚式のウェルカムボードオーダー受注などを手掛ける。
直近では、2021年12月、港北ニュータウン大型ショッピング施設『ノースポート・モール』の冬のヴィジュアルポスターとイベント用に作品提供、及び、同施設内でワークショップ開催。
●Instagram: https://www.instagram.com/relaxcalligraphy/
●Website: https://relaxcalligraphy.amebaownd.com/
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
9月の無料オンラインサロン

バーチャルガーデンツアー! 造園家・阿部容子さんのご自宅の庭にご案内
新着記事
-
育て方
秋はバラの苗木の買い時!注目の新品種&9月にやりたい秋バラのための必須ケア大公開PR
秋はバラが今年2回目の最盛期を迎える季節ももう直ぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮…
-
イベント・ニュース
秋のガーデンでハロウィンを楽しもう!「横浜イングリッシュガーデン」のオータム・フェス…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(火)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節がやってきました。横浜イングリッシュガーデンでも園内をカボチャや鮮やかな装飾で彩る「オー…
-
果樹
自宅でチャレンジ! ぶどうの特徴から栽培方法まで分かりやすく解説
ぶどうはフルーツの中では特に人気が高く、秋の味覚の代表といえます。じつはそのぶどうが、自宅でも栽培することができるんです! この記事では、ぶどうの特性や種類、歴史、栄養価などの基礎知識をはじめ、自宅…