ナチュラルガーデニング派におすすめ!「ベニカナチュラルスプレー」&「ピュアベニカ」セット(2,420円相当)をプレゼント

虫や病気が気になるけれど、農薬を使うのには抵抗がある…そんなナチュラルにガーデニングや家庭菜園を楽しみたい方へ向けた殺虫殺菌スプレーの決定版、「ナチュラルベニカ」シリーズの「ベニカナチュラルスプレー」とお酢から生まれたスプレー「ピュアベニカ」セットを、ガーデンストーリークラブでプレゼントします。花仲間が集まるクラブに参加して、プレゼントをゲットしよう!
新発売!「ナチュラルベニカ」シリーズ

楽しいガーデニングや家庭菜園で避けては通れないのが、害虫や病気といったトラブル。でも、せっかく自分で野菜を育てるなら、ナチュラルなガーデニングにこだわりたい! と思っている方も多いはず。そんなナチュラル派ガーデナーにおすすめの病害虫対策資材が、新発売の「ナチュラルべニカ」シリーズ。使いやすいスプレータイプで、天然由来成分が病気や害虫から植物をしっかり守ってくれます。
効き目確かなナチュラルガーデニングの進化系!
「ベニカナチュラルスプレー」

できるだけナチュラルに育てたいけれど、病害虫にはしっかり効いてほしい…そんな贅沢なお悩みにぴったりなのが、「ベニカナチュラルスプレー」。開発に10年かけたという、3つの天然成分が、アブラムシやアオムシ、ハダニ、うどんこ病といったガーデンで発生しやすいお悩みにしっかり効く、ガーデニングや家庭菜園にぴったりの殺虫殺菌スプレーです。
「ベニカナチュラルスプレー」の有効成分は、食品成分である水あめ、植物油、有用菌(B.t.菌)という、3つの天然由来成分。水あめや植物油が病害虫を包み込んで防除するので、化学薬剤に抵抗性のある病害虫も効果的に対処できます。野菜、ハーブ、果樹から草花、庭木まで適用作物が広く、希釈不要のスプレータイプなので、初心者でも簡単に病害虫対策ができるのも嬉しいですね。葉を食害するアオムシ、ヨトウムシなどには約2週間効果が持続し、頻繁にスプレーしなくてもよいので、手軽に病害虫対策ができます。
「ベニカナチュラルスプレー」の使い方

「ベニカナチュラルスプレー」は使用回数の制限がなく、病気の発生前からいつでも繰り返し使えます。野菜類では収穫直前まで使え、気になったときにいつでもスプレーできます。使い方は簡単で、葉先からしたたり落ちる程度を目安に、葉の裏表にスプレーするのが基本。沈殿しやすい成分が含まれているので、容器を数回振ってから使いましょう。病害虫が潜みやすい葉の裏側も忘れずにスプレーを。散布の間隔は週1回程度が目安です。
100%食品成分で人にも環境にも安心!
「ピュアベニカ」

「ピュアベニカ」はなんと、お酢から生まれた食品100%のスプレー。国産醸造酢なので口に入れる野菜にも安心して使えますね。野菜、花、ハーブ、果樹まであらゆる植物に収穫直前まで使え、虫や病気をしっかりガード&退治してくれるスプレーです。
人にも環境にもやさしいお酢から生まれたスプレーですが、病害虫対策効果はバッチリ。アブラムシやハダニなどの細かい害虫はその場で素早く退治し、また葉をかじるような比較的大型の害虫に対しては、植物に寄せ付けない効果、ナメクジやハスモンヨトウには食害を抑制する効果、モンシロチョウやハモグリバエには産卵を抑制する効果があります。さらに、地面にスプレーして根に散布液が触れると、お酢の刺激で植物自身が持つ抵抗力が引き出され、植物が丈夫に育つ効果も期待できます。
「ピュアベニカ」の使い方

「ピュアべニカ」はあらゆる植物に使える、希釈不要のスプレータイプ。使用回数などの制限がなく、病気の発生前から収穫直前まで、いつでも何度でも使えるので、気になったときにシュッとスプレーして、病害虫の発生を予防しましょう。使い方は、葉先からしたたり落ちる程度を目安に、葉の裏表にスプレーするのが基本。病害虫が潜みやすい葉の裏側もお忘れなく。効果の持続性がないため、病害虫の発生しやすい期間は、2〜3日おきにスプレーするとよいでしょう。病害虫が大発生してしまった場合は効果が劣ることもあるので、発生前の予防として活用するのがおすすめです。
もう一つ、「ピュアべニカ」ならではの使い方が、土に直接スプレーすること! 地際に散布することで、植物の抵抗力を高めて丈夫に育ちやすくし、青枯病やうどんこ病の発生を抑制してくれます。茎葉にスプレーするついでに、株元にもたっぷりスプレーしておきましょう。
「ベニカナチュラルスプレー」&「ピュアベニカ」セットをガーデンストーリークラブ会員様にプレゼント!

ナチュラルなガーデニングの新定番、「ナチュラルベニカ」シリーズの「ベニカナチュラルスプレー」&「ピュアベニカ」のセットを、ガーデンストーリークラブ会員様15名様にプレゼントします。これからの季節に大活躍する「ナチュラルベニカ」シリーズで、病害虫の被害から大切な植物を守りましょう。
プレゼント商品ご提供/住友化学園芸株式会社 https://www.sc-engei.co.jp/
【ご応募方法】
ガーデンストーリークラブ(以下をクリック!)にご入会いただき、クラブ会員専用サイト内の「イベント」からご応募ください。
●プレゼント応募締め切りは、4月30日(日)! ご応募お待ちしております。

庭仲間が集まるガーデンストーリークラブ新規会員募集中!

『ガーデンストーリークラブ』は、全国の花ファン・ガーデニングファンが集う会員制度です。チャットを通じて植物を育てる楽しみを分かち合ったり、最新の植物情報やショップ情報を交換し合ったり、ガーデニングライフを充実させるオンラインコミュニティです。専門家によるオンラインサロンやレッスンの他、さまざまな園芸業界の企業様にご協賛いただき、毎月素敵なプレゼントも実施。
ただいま新規会員募集中。クラブ内の交流やご活動は事務局がサポートしますので、どうぞ安心して交流をお楽しみください。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
9月の無料オンラインサロン

バーチャルガーデンツアー! 造園家・阿部容子さんのご自宅の庭にご案内
新着記事
-
育て方
秋はバラの苗木の買い時!注目の新品種&9月にやりたい秋バラのための必須ケア大公開PR
秋はバラが今年2回目の最盛期を迎える季節ももう直ぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮…
-
イベント・ニュース
秋のガーデンでハロウィンを楽しもう!「横浜イングリッシュガーデン」のオータム・フェス…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(火)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節がやってきました。横浜イングリッシュガーデンでも園内をカボチャや鮮やかな装飾で彩る「オー…
-
アレンジ
豪華! 材料費1,000円以下で作る「中秋の名月」アレンジ♪ プチプラ花コーデVol.119
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラ花コーデを教えていただきます。