2018年10月20日(土)、21日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫にて、「花阿彌(はなあみ)ブルーメンシューレ」の展示会が開催されます。「花阿彌ブルーメンシューレ」は、ドイツヨーロピアンスタイルの花の学校。同イベントでは、スクールのインストラクターや生徒さんの作品の展示のほか、海外のフラワースクールからのゲスト出展や、インストラクターによるフラワーデモンストレーションも行われます。イベントの概要を見ていきましょう。
テーマは“Go Natural 自然のままに”
横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて行われる同イベントでは、草原のようなアレンジメント、森を感じるディスプレイを軸に、全国のインストラクターと生徒が生花で制作したフラワーデザインを展示。さらに、海外のフラワースクールからのゲスト出展もあるほか、デンマークのグラフィックデザイナーの作品展示も行われます。
また、ライブイベントでは、インストラクターたちによるフラワーデモンストレーションが行われた後、自然派のおやつとドリンクを提供するパーティーも。
このほか、花阿彌ブルーメンシューレのレッスンを実際に体験できるワークショップや、観覧無料のオープンスクールも開催されます。
各イベントの詳細は以下の通りです。
作品展は入場無料

作品展は、10月20日(土)11:00〜21:30、10月21日(日)11:00〜17:00に開催。
「インストラクター作品展」では、デザインのお手本を“自然”とし、森を散歩したり野原で寝転んだり、川の音を聞いたり…全国のインストラクターがそれぞれに思い描く自然をかたちにします。
「生徒作品展」では、全国の生徒と卒業生が、レッスンで実際に学んだ、自然を表現した作品を展示します。
「ゲスト作品展」では、台湾のフラワースクール「Goethe Floriculture」からの作品を展示します。テーマは同じく“自然”。国が違えば、描く自然も違うのか…こちらも必見です。
ライブイベントも開催

10月20日(土)15:00〜17:00に行われるライブイベント(5,500円、税込、ピクニックボックス付き、※受付は締め切りました)では、“目の前に野原が広がるような”イメージのフラワーデモンストレーションを実施。花阿彌ブルーメンシューレのインストラクターが、草や枝を使ってその場で作品をつくっていきます。フラワーライブの後は、フルーツやハーブを使った飲み物と、ボタニカルなおやつがつまったボックスとともに、できたての野原でピクニックパーティーです!
土曜夜には「イブニングラウンジ」

10月20日(土)18:30〜21:30には、フロア全体が“花とコミュニケーションのラウンジ”に。仕事帰りやレジャーの後でも気軽に入場できます。すべての作品展と、上述のライブイベントで完成したピクニックテーブルが観覧可能です。
参加型のワークショップも

10月21日(日)11:00〜13:00と14:00〜16:00の2回にわたり、花阿彌ブルーメンシューレのテクニックやセオリーをマイスターインストラクターから学べるワークショップ(7,500円、税込、1作品実習、材料費込 ※受付は締め切りました)が開催されます。
レッスンの様子を観覧できるオープンスクール

10月21日(日)11:00〜13:00、13:00〜15:00、15:00〜17:00の3回にわたり、作品展の会場内で、ブルーメンシューレのレッスンを公開。無料で自由に観覧できます。
週末は、ボタニカルな空間に足を運んでみてはいかがでしょう。
【イベント概要】
花阿彌ブルーメンシューレフラワーデザイン展 “Go Natural 自然のままに”
■開催日:10月20日(土)〜10月21日(日)
■場所:横浜赤レンガ倉庫1号館2階
■お問い合わせ:株式会社花阿彌(担当:長谷川)
TEL/FAX 0467-87-0987
MAIL contact@hanaami.com
■協賛:株式会社大地農園、スミザーズオアシスジャパン株式会社、株式会社東京堂、株式会社FLORE21、有限会社プロフローラ、松村工芸株式会社
併せて読みたい
・秋を感じる無料イベントに参加しよう!10月開催のイベントをピックアップ
・オシャレな花器でコスモスをセンスよくアレンジ
・庭の花でかわいいアレンジ『秋が待ち遠しい~ケイトウで初秋のアレンジ』
Credit
Garden Story News & Event 編集部
花や庭、自然に関する最新のニュースやイベント情報を発信しています。
情報随時募集中! 下記アドレスまでお寄せください。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
ストーリー
来年の秋の庭のアイデアを! インディアンサマー(小春日和)に紅葉を楽しもう
葉色がドラマチックに変化する紅葉は、秋の庭の大きな楽しみ。ぽかぽかと暖かなインディアンサマー(小春日和)にゆっくり紅葉を眺めることは、この季節ならではの贅沢な時間です。この記事ではドイツ出身のガーデ…
-
美容
シアバター、ホホバオイル、コメヌカ油など植物由来成分で「髪や頭皮もケアできる」一石二鳥なスタイリン…
植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、髪をセットしながら、同時に髪や頭皮のケアも叶えてくれ…