「ファンケル 銀座スクエア」にカラフルで楽しいハロウィンガーデンが登場!
銀座五丁目中央通りにある「ファンケル 銀座スクエア」。ここでは銀座を訪れる人々に、季節の花を愛でながら、ホッとできる特別な場所を提供しています。それが最上階、地上40mの空中庭園。2018年秋はハロウィンをテーマにしたイベントが開催され、色を深める秋の花々とフォトジェニックな野菜たちの共演が楽しめます。最新品種もふんだんに取り入れられたガーデン展示は見所満載です。
目次
色も形もユニークな野菜たちが主役
秋のガーデンはハロウィンをテーマにした、実り豊かなポタジェが主役です。ポタジェとは、花と野菜をミックスした美しい菜園のこと。野菜は味わう楽しみだけでなく、じつは色も形もとってもユニーク。庭に個性を生む素材として重宝します。ハロウィンの象徴、カボチャもその一つ。今回の庭ではそんな野菜たちが、目にも鮮やかな秋の草花に負けない個性を発揮しています。
メインガーデンは立派な紫キャベツを中心に、レタスとブロッコリー、ミズナなどの野菜と鮮やかなオレンジ色のマリーゴールドで構成。マリーゴールドは美しく丈夫であるうえに、野菜に寄りつく害虫を忌避する効果があるので、ポタジェには欠かせない花です。オレンジ色の花はハロウィンのイメージともぴったり。野菜とマリーゴールドを組み合わせた寄せ植えは、ベランダガーデンでのポタジェづくりのヒントになりそうです。
野菜と色鮮やかな秋の花々の共演
壁を彩るハンギングバスケットや寄せ植えにも、ミニトマトやトウガラシ、キャベツなどの野菜が取り入れられ、花の中でアイキャッチとして活躍しています。意外な組み合わせによる新鮮な発見があり、色が溢れるにぎやかな雰囲気はハロウィンにもぴったり。
もう一つのテーマは「おしゃれなガーデニングライフ」
庭のある豊かな暮らしをイメージさせる、ガーデンシェッドやペイントが施されたジョウロ、シャベルなども飾られ、まるで誰かの畑に遊びに来たような、くつろいだ雰囲気も今回の庭の魅力。一角には昆虫のための「インセクトホテル」も飾られています。昆虫は花粉を媒介し、実りのために働いてくれるポタジェのよき相棒。ファンケル・ホテルにお泊まりの昆虫がいたら、そっと見守ってあげてくださいね。
Information
実りのオータムガーデン『ハロウィンを楽しもう!』
期間/2018年10月5日(金)〜10月12日(金)
時間/11時30分〜18時30分(最終日は16時まで)
会場/ファンケル 銀座スクエア10階ロイヤルルーム
- 最終日の16時以降に展示品の販売会を行います。
問い合わせ/TEL 03-5537-0231(インフォメーションカウンター)
http://www.fancl.jp/sq/
あわせて読みたい
・アジサイの新名所、銀座に華やかに登場!最新品種勢揃い
・東京・銀座の空中庭園「お買い物の休憩は花咲くおしゃれな庭で」
・お家でハロウィン! カボチャのテーブルデコレーション
Credit
写真&文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」 ガーデナー5名の“庭づくり”をレポート!
第3回目となる「東京パークガーデンアワード」が、東京・世田谷区にある都立砧公園でキックオフ! 作庭期間は、2024年12月中旬に5日間設けられ、書類審査で選ばれた5名の入賞者がそれぞれ独自の手法で、植物選びや…
-
宿根草・多年草
花束のような華やかさ! 「ラナンキュラス・ラックス」で贅沢な春を楽しもう【苗予約開始】PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンが急増中の「ラナンキュラス・ラックス」。咲き進むにつれさまざまな表情を見せてくれて、一度育てると誰しもが虜になる魅力的な花ですが、…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園で始動
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に、いよいよスタートしました。2024年12月には、…