秋田県のリフォーム・造園・エクステリアのプロをご紹介! 植物や庭、エクステリアのお困り事やご相談がある際は、ぜひご参考に。
目次
アイコン等についての解説
得意工事のアイコン
造園、エクステリア、リフォームのカテゴリーの各社社名・店名の横には、それぞれの会社の得意工事が3つまで表示されています。ご希望の工事等を依頼する際のご参考になさってください。
【アイコン一覧】
「RGC加盟店」について
RGCとは「タカショーリフォームガーデンクラブ」の略称。社名・店名の横に「RGC加盟店」の表記がある会社は、RGCに加盟している施工店や造園会社です。
【「タカショーリフォームガーデンクラブ」とは】
「タカショーリフォームガーデンクラブ」は、お庭や外構の困ったことを解決できる、全国のお庭づくりのプロが集まるネットワークです。一定の審査基準をクリアした、信用できる全国のお庭の工事店が加盟。理想のお庭づくりを目指す方々に向けて、工事店の紹介や最新の施工事例、お庭づくりに関する情報を提供しています。あなたにぴったりの工事店とつながり、憧れの暮らしを実現しませんか?
造園
秋田市
LushGreen(ラッシュグリーン)(RGC加盟店)
住所:秋田市太平八田字舘ヶ沢72-6
お庭とエクステリアの専門店です。建物以外の外部空間をプロデュースし、お客様と共に上質な空間作りを目指します。具体的なことから抽象的なこと、なんでもお聞かせください。お客様の理想の空間を実現いたします。
仙北郡
有限会社高橋造園土木(RGC加盟店)
住所:仙北郡美郷町六郷字熊野226-1
主に造園工事を担当しております。今ある庭の雰囲気を変えるリガーデンは、お客様の要望により洋風、和風にしたり、庭の手入れを楽にすることも可能です。お客様の理想に少しでも近づけられるよう、日々努めております。
山本郡
株式会社アディコーポレーション(RGC加盟店)
住所:山本郡三種町志戸橋字新田3-180
amusement(楽しみ)dream(夢)inspiration(ひらめき)を庭作りの中に取り入れ、お客様だけのお庭を提供できれば最高にHappyです。屋上やルーフバルコニーの緑化工事、その他、土木、解体工事等も承ります。
エクステリア・施工
秋田市
有限会社カントリーガーデン 秋田本店(RGC加盟店)
住所:秋田市手形山中町1-38
私たちカントリーガーデンは、ガーデン・エクステリアの専門家として、デザイン、施工、納品まで一貫して外構
株式会社ナカガワ(RGC加盟店)
住所:秋田市下新城中野字琵琶沼161-1
一流メーカーのエクステリア商品を取扱い、門扉・ウッドデッキ・カーポート・サンルーム・外構工事・ブロック・レンガ・インターロッキング・各種造園工事まで幅広く対応しております。
株式会社MY Marks(マイマークス)(RGC加盟店)
住所:秋田市将軍野南4-3-7-2
秋田県を拠点に外構業として庭のデザイン設計から施工までを一貫して行っております。「庭がつくる特別な時間」に対する熱い思いに共感してくださるたくさんのお客様と、真剣かつ楽しいスタッフに支えられ現在に至ります。
株式会社松美造園建設工業(RGC加盟店)
住所:秋田市御所野地蔵田2-2-1
造園展示場「ハピア」では、快適な屋外空間を体感いただけるスペースを展示しています。外構・お庭の工事の他、サンルームやカーポートなどのアルミ工事、お庭の剪定等メンテナンスまで幅広くご相談を承っております。
リンク掲載について
ガーデンストーリーで自社サイトをPRしませんか? リンク掲載ご希望の方はこちらからお申し込みください。
▶https://forms.gle/ciMF82jAbzUvzzWG7
新着記事
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園 【3月開花スタート】
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、花も咲き始めました。2024年12月に…
-
イベント・ニュース
2025年春も園芸関連イベント目白押し! 3つのイベントにて新ブランド「ガーデンストーリーシリーズ」の商…
2025年も本格的なガーデニングシーズンが目前に迫ってまいりました! ガーデンストーリーは、この春各地で行われる3つの園芸関連イベントに出展。読者投票によって商品カラーや販売アイテムを決定する新ガーデニン…
-
レシピ・料理
春キャベツとパクチーで作る季節のごちそう「メキシカンコールスロー」
冬から春に大活躍する野菜「キャベツ」。値段の高騰が話題にもなっていますが、この時期のキャベツは格別!ぜひ味わいたい旬の野菜です。今回は、みずみずしいキャベツを主役にしたレシピとパクチーの栽培のコツを…