レシピ・料理 に関する記事
-
植物の効能
コリアンダー香る、新生姜の「ボンベイ」ジンジャーエール
今年も暑い日々がやってきます。夏は冷たい飲み物や冷房などで意外と冷えがち。そんなときにおすすめなのが、喉を潤し身体からも余計な熱を出して整えてくれる、生姜とスパイスを使ったジンジャーエール。今回は、…
-
レシピ・料理
爽やかにハーブが香る!「モモとモッツァレラチーズのミントマリネ」の作り方
これから旬を迎えるモモをハーブと合わせておいしく食べるレシピ「モモとモッツァレラチーズのミントマリネ」をご紹介します。今回使うハーブは、スペアミント。スペアミントは生育旺盛で、初心者さんにも育てやす…
-
植物の効能
お庭で育てたハーブ活用法! 簡単! ミントビネガーを作ろう
ハーブ初心者さんも育てやすい「ミント」を、ご自宅で一鉢、育ててみませんか? 自分で育てていれば、好きな時、好きなだけ使えてとっても便利! 摘みたてのミントを、おいしく飲んだり食べたりと、幅広く楽しめ…
-
レシピ・料理
バジルを使った世界の料理レシピ【キッチンガーデンレシピ】
お庭で育てた野菜を美味しく、飽きずにいただくために、簡単で手早くできるレシピを世界各国から集めてご紹介するシリーズ。今回は、香り高い"バジル"です。バジルは少し…
-
レシピ・料理
夏の庭で飲みたい! インスタ映え抜群のハーブのマジック・ドリンク
鮮やかな花の色を水に移して遊んだ記憶はありませんか。ハーブの花の中には、そんな色水遊びを楽しみながら、美味しく飲めて身体にもよいものがあります。この記事では、夏の庭で楽しみたい、近年人気のカラフルな…
-
レシピ・料理
アルカリ性食品で体の疲労回復。保存食 梅の塩漬けの作り方【キッチンガーデンレシピ】
お庭で育てた野菜や果実を美味しく飽きずにいただくために、簡単にできる保存食。今回は、さりげなく食事のお供になっている"梅"をピックアップ。庭で取れた梅やいただいた梅を美味しく長く活用する方法をご紹介し…
-
レシピ・料理
お庭の摘みたてハーブで作ろう、簡単手作りハーブドレッシング!
ハーブとは、生活の中に役立つ香りのある植物の総称です。飲んだり食べたり飾ったり…使い道がたくさんあります。もっと生活の中に、取り入れてみませんか? 今回は、簡単に作れるハーブを使ったドレッシングの作り…
-
植物の効能
お庭で採れたハーブ活用術! レモングラスコーディアルの作り方
ハーブや果実を砂糖に漬け込んだ、“コーディアル”という飲み物をご存じですか? イギリスの伝統的な飲み物ですが、ハーブの効能をおいしく手軽に摂れると、近年人気が高まっています。コーディアルは、実は自分で…
-
レシピ・料理
ミントで作る「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ
庭シーズン真っ盛り。気温も上がり、庭仕事をしていると汗ばむ陽気になってきました。この時期に植えておきたいハーブといえば「ミント」。耐寒性のある多年草で、冬以外は収穫できる丈夫なハーブです。特に春夏は…
-
家庭菜園
季節の食材を味わおう! 愛犬と一緒に旬のエンドウマメを楽しむレシピ
春から初夏にかけて旬を迎える食材の一つが、ぷっくりふくれた可愛いエンドウマメ。家庭菜園でも簡単に栽培でき、莢ごといただくサヤエンドウも美味ですよね。旬の食材は栄養豊富で価格も安く、何より美味しいので…
-
暮らし
【庭のある暮らし】ハーブを育てて使い、心と身体を整え健やかに暮らす
庭で育てたハーブを収穫し、暮らしのさまざまなシーンで利用している鈴木ハーブ研究所の鈴木さちよさん。料理やバスタイムなどはもちろん、眠れない夜や風邪のひき始めにハーブティーを飲用するなど、心身の不調を…
-
レシピ・料理
ニンジンの美味しさがたまらない〈キャロットケーキ〉
口の中にふわりと広がる、ニンジンの香りと甘味。素朴ながら風味豊かなキャロットケーキは、イギリス人が家庭で作る定番のお菓子です。野菜が苦手なお子さんも手が伸びる美味しいケーキの作り方を、イギリス菓子研…
-
植物の効能
ブルーマロウでセパレートティーをいれてみよう!
「ブルーマロウ」というハーブをご存じですか? 時間の経過や酸性のものを加えることで、青・紫・ピンクと、色の変化が楽しめるハーブです。 このブルーマロウを使っていれるハーブティーは、大人も子どもも、「わ…
-
ガーデンセラピー
フレッシュハーブで作ろう! ローズマリーソーダ
ハーブがぐんぐん大きくなる季節ですね。お庭のハーブを、もっと生活の中に取り入れてみませんか? ハーブは、生活に役立つ香りのある植物を指します。使わないなんて、もったいないですよ♪ 今回は、ローズマリー…
-
植物の効能
ハーブティーブレンド入門レッスン【ルイボス×ローズ】
植物を活用して健康づくりに役立てる「ガーデンセラピー」という考え方をご存じですか? 生活が不規則だったり、食生活が乱れていたり…何かとストレスを感じる現代を生きる私たちにこそオススメの植物療法です。ガ…
-
植物の効能
ダマスクローズで作るバラジャムレシピ〜甘く上品な香りを堪能♪
バラの楽しみ方はその美しい姿を愛でたり、香りを楽しむだけではありません。バラには体内に取り入れることで得られる素晴らしい効能があります。今回は、ハーバルライフコーディネーターの堀久恵さんに、バラの中…
-
レシピ・料理
【育てて食べよう!】甘酸っぱいルバーブをベースに 爽やかな4種のジャム作り
火を加えるとトロリととろけ、独特の酸味と風味を持つルバーブは、ヨーロッパではジャムやお菓子などに活用されるポピュラーな野菜です。最近では日本でも徐々に人気が上昇中。意外と丈夫で育てやすい植物なので、…
-
レシピ・料理
ルバーブの育て方&ルバーブジャムの作り方【ガーデンセラピー実践レシピ】
甘酸っぱい味が病みつきになる「ルバーブのジャム」を食べたことがありますか? 軽井沢や那須など高原リゾート地でよく見かけるジャムですが、実は、ルバーブは庭でも簡単に育つハーブです。今回は、ルバーブを育て…
-
植物の効能
【ハーブ×紅茶アレンジレシピ】おいしいスペアミントミルクティーの作り方
お庭でハーブを育て、それを食す…そんな植物を使って行う自然療法を総称して、「ガーデンセラピー」と呼んでいます。 今回ご紹介するハーブは「スペアミント」。とっても丈夫で、ハーブ栽培初心者さんにも向いてい…
-
レシピ・料理
丈夫なハーブ“ディル”を栽培して活用! 育て方やレシピをご紹介
ハーブを育てて、おいしく食べましょう! 日々植物に触れ、自分たちの手で育てたハーブを食べることは、自然療法「ガーデンセラピー」の一つ。ストレスを減らし、心と体を健やかに保つ作用が期待できます。今回ご…