レシピ・料理 に関する記事
-
レシピ・料理
旬の「ニンジン」をスパイスで煮る! 長期保存可能なキャロットケーキジャムのレシピ
ジャム作りはいつの時代もキッチンのお楽しみ。季節の味覚をジャムにして、瓶に詰めれば長期保存可能で、いつだって楽しめる大昔からの暮らしの知恵です。今回ご紹介するのは、ニンジンをベースにリンゴを加えて、…
-
レシピ・料理
秋に食べたい! イギリス伝統料理「ドーセットのリンゴケーキ」の病みつきレシピ
秋の訪れとともに旬を迎える、甘酸っぱいリンゴ。イギリス・ドーセット地方で生まれた伝統的な「リンゴケーキ」は、家族全員が絶賛するほどの大ヒット! このとっておきのレシピを教えてくれるのは、イギリス菓子研…
-
レシピ・料理
愛犬の健康習慣に! スルフォラファン豊富なブロッコリースプラウトで手軽に栄養プラス
近年注目が集まるスーパーフード「スプラウト」。じつは、健康志向の人だけでなく、愛犬の食事にもぴったりの食材なんです。中でも、スルフォラファンを豊富に含むブロッコリースプラウトは、天然のサプリメントと…
-
レシピ・料理
【英国伝統菓子】ゴールデンシロップが決め手! キャラメル生姜が香る「ブランデースナップ」の作り方
「ブランデースナップ」は、その魅力的な名前とは裏腹にブランデーは不使用ながら、古くから英国で愛されてきた伝統菓子です。たっぷり使うゴールデンシロップが織りなすキャラメル風味と、ほんのりピリリと香る生…
-
レシピ・料理
【夏の畑を存分に楽しむ】ギリシャ風ローストポテトのフレッシュトマトサラダ
いよいよ今年も夏が到来。キラキラの太陽を浴びて育った、色鮮やかな野菜たちが並び始めました。ジャガイモやトマトは食卓の定番ですが、やっぱり旬の物は格別。今回は、素材の味を最大に生かす、レモンとオリーブ…
-
レシピ・料理
愛犬と一緒に味わう夏の恵み “旬のトウモロコシ”で作る優しいポタージュ
梅雨の最中、一足早くキッチンで感じる夏があります。その1つが、黄色く輝くトウモロコシ。甘くてみずみずしいこの時期のトウモロコシは、人だけでなく、愛犬にもやさしいごちそうになります。ハーバルセラピストの…
-
レシピ・料理
【映えるレシピ】オーブンにお任せ! 簡単なのに色鮮やか「畑の血液」ビーツフムス
「畑の血液」と呼ばれる栄養満点のビーツを、思わず心ときめく鮮やかなピンク色のフムスにしませんか? 「土臭さが苦手…」という方も、オーブンにアルミホイルごと放り込むだけの簡単下処理で、クセが落ち着き甘み…
-
レシピ・料理
英国ティータイムの主役! 基本生地で作る素朴な「ジャムタルト」レシピ
イギリスのお茶菓子の定番中の定番といえば、「ジャムタルト」。ティールームで提供されるというよりは、お家で作る素朴な菓子として親しまれています。イギリス人にとっては、学校で作り方を習ったり給食にも出る…
-
レシピ・料理
春キャベツとパクチーで作る季節のごちそう「メキシカンコールスロー」
冬から春に大活躍する野菜「キャベツ」。値段の高騰が話題にもなっていますが、この時期のキャベツは格別!ぜひ味わいたい旬の野菜です。今回は、みずみずしいキャベツを主役にしたレシピとパクチーの栽培のコツを…
-
レシピ・料理
お家の採れたて果実や野菜を使って、お庭で食べたい! もっちもちの「イギリス流〈パンケーキ〉のレシピ」
国によって、微妙に姿を変える〈パンケーキ〉。日本では、ホットケーキのような、厚みのあるイメージがありますが、さて、イギリスで作られるパンケーキはどんなものでしょうか? パンケーキにまつわる話とともに…
-
レシピ・料理
オールスパイスとフェンネルが香る「ローストかぼちゃと雑穀のハニースパイスドレッシングサラダ」
毎日の食卓に欠かせない「サラダ」。バリエーションが少なく、ワンパターンになっている時には、グリルした野菜を使ってみませんか? 生野菜だけのサラダとは違う雰囲気で、脇役サラダが主役級に。今回はフライパン…
-
レシピ・料理
バレンタインにイギリスの温かいデザートはいかが?〈チョコレートセルフソーシングプディング〉
ブレッド&バタープディングなど、イギリスには温かい状態でいただくお菓子がいろいろありますが、寒い冬は、そんな温かくてとろりとしたデザートが特に美味しい季節です。バレンタインデーも近いので、今回はチョ…
-
ガーデンエッセイ
冬に味わう庭の恵みリンゴ&ナッツ 冬のドイツからエピソードをお届け
庭仕事が少なくなる冬、ガーデナーの皆さんはどうお過ごしでしょうか? 降雪の多い地域では、雪かきに追われている方も少なくないかもしれません。今回は、ドイツの冬の生活をご紹介。ドイツ出身のガーデナー、エ…
-
レシピ・料理
カルダモン香る「メープルホイップバター」のアップルフレンチトースト
忙しい毎日に追われて、何となくで食べてしまいがちな朝ご飯。朝からのんびりコーヒーや紅茶を淹れて、ゆっくりと食べるブレックファストは誰しもが憧れるはず。今回はそんな朝ご飯にピッタリな、フレンチトースト…
-
レシピ・料理
和洋中どれもおまかせ! 食用サボテン【ノパル】を使った万能レシピ8選
メキシコ生まれの万能食材「ノパル」を使った、和洋中8品の絶品レシピを大公開!栄養満点でヘルシーなノパルを、家庭で簡単に楽しめる料理にアレンジ。和食から洋食、中華まで幅広いラインナップで、毎日の食卓を彩…
-
植物の効能
冬はこれでポカポカ! 自家製チリオイルで食べる、生姜たっぷり餃子
冬の到来と共に、身体を温めてくれるものが食べたくなりますね。温まる食材の代名詞といえば「唐辛子」と「生姜」。香りがよく薬味としても大活躍で、薬効もある身体に嬉しいスパイスです。今回は、採りたてのフレ…
-
レシピ・料理
【クリスマスディナー】に新提案! 食用サボテン「ノパル」の絶品レシピ5選
クリスマスディナーに新提案! 「サボテンのまち春日井」取材で美味しさを見つけた、食べるサボテン「ノパル(ウチワサボテンの新芽)」。ノパルを使ったクリスマスメニュー5選の簡単レシピを、写真と動画の解説つ…
-
レシピ・料理
【旬の野菜】白菜の美味しい季節! 手作り白菜漬けレシピと愛犬と一緒に食べられる白菜のミルフィーユをご…
冬の食卓に欠かせない野菜といえば、白菜。甘味があってクセがなく、加熱してもそのままでも美味しいですね。この白菜は、愛犬も一緒に食べられる野菜です。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療…
-
レシピ・料理
11月中に作ってじっくり熟成! イギリス伝統のクリスマスプディングを楽しもう
イギリスならではのクリスマスのお菓子といえば、クリスマスプディング! そのずんぐりしたフォルムには、ドライフルーツがぎっしりと詰まっています。このプディングの美味しさは、じつは、1カ月ほど熟成させる…
-
レシピ・料理
愛犬と一緒に味わう秋の味覚 栗ときのこのテリーヌ風レシピ
「食欲の秋」にふさわしく、秋の味覚には美味しいものがたくさん。この季節、愛犬と一緒に季節の食材を楽しんでみませんか? ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さんが、愛犬…