暮らし に関する記事
-
レシピ・料理
花粉症対策にも⁉ ビタミンCたっぷりローズヒップ入りミニパウンドケーキ
いまでは国民病ともいえるほど、多くの人が悩まされる花粉症。せっかくの春の陽気も、ムズムズしてしまってはなかなか楽しめません。そんな花粉症に効果があるとされるのがビタミンCです。ハーバルセラピストの資格…
-
アレンジ
100均活用で、球根ごと楽しむイースターのアレンジを プチプラ花コーデVol.133
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラな手作りアイデアを教えていただき…
-
暮らし
【二十四節気】桜咲く春分。目だけでなく舌でも季節を感じる桜とは?
二十四節気で3月20日頃のことを"春分"といいます。春の景色といえば、辺り一面を薄紅色に染める桜が象徴的ですよね。四季のある日本の中でもとりわけ美しく見とれてしまう桜並木の風景。今回は、そんな桜の種類とサ…
-
アレンジ
900円以下で、2つのかわいいひな祭りアレンジが完成! プチプラ花コーデVol.132
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラな手作りアイデアを教えていただき…
-
暮らし
啓蟄(けいちつ)は時季を指す言葉! 旬の食べ物や見頃の花も解説
春が近づくと、「啓蟄(けいちつ)」という言葉を耳にする機会が多くなりますが、具体的にいつのことなのか、詳しくご存じでない方も多いのではないでしょうか。ここでは啓蟄とはどのようなものか、気候や旬を迎え…
-
レシピ・料理
食べられる春の野草を摘みに行こう
野原はもちろん、空き地や道端の草花も一斉に芽を吹き、花を咲かす季節になりました。眺めているだけでも可愛らしいのですが、せっかくならこの時期にしか味わえない自然の恵みを味わってみませんか? 食べられる…
-
暮らし
おうちでいい香りを楽しもう! 簡単ハーブサシェの作り方
おうちで過ごす時間に、ハーブの柔らかい香りを感じてみませんか? 今回は、ガーデンセラピーを学べる教室「花音」代表・堀久恵さんに、香り袋・サシェの作り方をご紹介いただきます。ドライハーブを数種類混ぜて…
-
暮らし
春のインテリアに飾りたい! ミモザのリース。作り方&花を長持ちさせるテクニック
関東では、バレンタインの頃から花を咲かせる銀葉アカシア。一般的にはミモザと呼ばれ、黄色いまん丸の粒が集まって、なんともかわいらしく人気の花木です。公園やガーデンで開花が始まると、花屋にも黄色い花を咲…
-
植物の効能
オレンジまるごと活用術! オレンジビネガー&ピールの作り方
果物として食べ慣れているオレンジですが、じつはハーブだということをご存じですか? ハーブとは、生活に役立つ香りのある植物の総称で、オレンジは、ハーブティーやアロマテラピー(芳香療法)でも古くから使わ…
-
ストーリー
【手作りコスメ】育てた植物で自分を癒やそう! おすすめ植物と活用レシピ
ガーデニングで植物を育てる目的には、花を愛でたり、風景を作る以外に、暮らしに役立てるためという方も多くいます。ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんも、育てた植物を肌や身体のケア…
-
レシピ・料理
人気のカラフル野菜でもっと彩り豊かに! 愛犬も一緒に食べられるカリフラワーレシピ
最近スーパーなどでも見かける機会が増えている、カラフルなカリフラワー。目にも鮮やかで、食卓を華やかに彩ってくれる嬉しい食材です。そしてカリフラワーは、犬も食べられる野菜でもあります。ハーバルセラピス…
-
暮らし
春を呼ぶ節分のしつらえ 〜季節の節目を手作りで〜
旧暦の立春を新年としていた古来より、邪気を払い無病息災を願う行事として始まったという節分は、「鬼は外!福は内!」と大豆をまいた子どもの頃から、私たち日本人にとって馴染み深い行事の一つ。そして、文字ど…
-
レシピ・料理
お正月のお祝いに! 愛犬と一緒に楽しむおせち料理 お煮しめを作ろう
お正月の朝にいただくおせち料理には、一年間の家族の幸せを願う気持ちが込められています。大切な家族の一員である愛犬も、一緒におせち料理が楽しめたら素敵ですね。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのた…
-
暮らし
お正月は縁起のよい花を選ぼう! 正月飾りの意味をおさらい
お正月を迎えるためにふさわしい花とはどういうものでしょう? お正月は年神様を家に迎えて、新しい年の始まりを祝う日です。昔の人は先祖の霊が年神様になり子孫の繁栄を見守ってくれていると考え、そんな年神様…
-
レシピ・料理
お正月におすすめ! 一年の無病息災を願って、ハーブのお屠蘇を作ろう
元日の朝にいただくお酒、お屠蘇。今年はハーブやスパイスをたっぷり使用した、ハーブのお屠蘇を作ってみませんか? ここでは、シナモンやクローブ、ローズヒップなどのハーブ・スパイス類を使ったお屠蘇の作り方…
-
暮らし
飾れば気分はクリスマス♪ アイデア次第で楽しみ方が広がるクリスマスリース
夜の街にイルミネーションが灯り始めると、そろそろクリスマスが近づいてきます。クリスマスを迎えるための飾りつけを始めましょう。木の枝やつるを丸く形づくったリースは、小さなスペースでも手軽に飾れてクリス…
-
クラフト
ハーブを活用して簡単に完成! クリスマススワッグの作り方
庭にあるハーブをもっと楽しんでみませんか? 今回ご紹介するのは、ユーカリやミントなど、よい香りのハーブたちを集めて束ねたスワッグ(壁掛け)。そこにクリスマスによく使用される常緑針葉樹の枝も加えれば、…
-
暮らし
お正月の準備は「正月事始め」12月13日から。お正月に飾りたい縁起のよい植物8種
365日の中でも特別な日、お正月。お正月の準備は「正月事始め」の12月13日から、ゆっくり一つずつ丁寧に行いましょう。新しい年を迎えるのに必要なTO DOリストと、お正月にぴったりな意味を持つ植物を8種類ご紹介…
-
クラフト
冬の植物で準備する「心温まるガーデンクリスマス」
毎年、クリスマスが近づくと、草木が眠りについた庭に、清々しい針葉樹の緑や木の実、深紅に染まったバラの実をあしらったオーナメントを飾るのが恒例になっていると話すのは、神奈川県で小さな庭のある暮らしを楽…
-
暮らし
【季節の花を愛でる】心和む初秋の花あしらい
二十四節気の「白露」と「秋分」を迎える9月は、残暑の中にも秋の気配を感じられる季節。「わが家の庭も、酷暑を耐えた秋の草花が息を吹き返したように次々と咲き始めます」と話すのは、神奈川県横浜で小さな庭の…