ガーデン に関する記事
-
ガーデン&ショップ
「東京パークガーデンアワード@代々木公園」最終審査が終了!
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして、2022年8月下旬にエントリー募集からスタートした「第1回 東京パークガーデンアワード」。東京・渋谷区の都立代々木公園の一角を舞台に、5つのコンテスト…
-
ガーデン&ショップ
【パリの庭】パリ市の四大植物園「パルク・フローラル」に咲くダリア
パリの東端に位置し、かつては王家の狩猟の獲物の保護地だったヴァンセンヌの森は、1969年に行われた国際園芸博覧会を契機に公園がつくられ、現在もパリ最大の緑地が広がっています。このパリ市の四大植物園の一つ…
-
ガーデン&ショップ
【フランスの庭】ル・プリウレ・ドルサン修道院の庭〜魅惑のモナステリー・ガーデン〜
フランスの中央付近に位置するベリー地方、シェール県の田園地帯にひっそりと佇む修道院の庭「ル・プリウレ・ドルサン(Le Priuré Notre-Dame d’Orsan)」。12世紀のシトー派修道院の一部を廃墟から保存のために修…
-
ガーデン&ショップ
【フランスの庭】ヴェルサイユ庭園の最新スポット「調香師の庭」
ヴェルサイユ庭園といえば世界一のフランス整形式庭園ですが、そればかりではありません。トリアノン離宮には、マリー・アントワネットが作らせたイギリス風景式の庭園や王妃の村里があります。さらに今春、ヴェル…
-
ガーデン&ショップ
宿根草とグラスの美しいハーモニーで話題のガーデン「服部牧場」を訪ねる
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
ガーデン&ショップ
【北欧の美しい暮らし】カール&カーリン・ラーションの家と庭
スウェーデンを代表する国民的な芸術家、カール・ラーションの家と庭「リラ・ヒュットネース」は、現在に続く北欧スタイル・インテリアデザインの元祖といわれる場所です。当時の面影を今に伝える「リラ・ヒュット…
-
ガーデン&ショップ
ドイツ・マンハイムで開催中! ドイツ最大のガーデンショーをレポート! 2
近年の気候変動の実感と問題意識の高まりと共に、ヨーロッパでは最低限の水やりとローメンテナンスで維持する夏のガーデニングが注目されています。そうしたアイデアを見つけるには、実際にガーデンやガーデンショ…
-
ガーデン&ショップ
北欧のドリーム・ガーデン「ローゼンダール庭園」案内
冬が長く、野外の庭を楽しめる季節が短い北欧では、美しい景観も美味しい食もまるごと楽しみたいという願いからか、心地よい庭に敏感。ここは、もとは王族の避暑地からスタートした庭園ですが、現代に引き継がれ、…
-
ガーデン&ショップ
【牧野植物園広報部インタビュー】愛されキャラの牧野富太郎と博士の思いをつなぐ牧野植物園の未来
NHKの連続テレビ小説化記念・牧野植物園企画第三弾は、牧野富太郎と牧野植物園を知り尽くした広報課の橋本さんに、ここでしか聞けない牧野富太郎の秘話と、牧野植物園のあれやこれを聞いてきました。すでに放映を視…
-
ガーデン&ショップ
北海道ガーデン街道を訪ねて<2023夏>十勝&富良野編
北海道の豊かな大地が育んだ美しい庭園を巡る旅に出かけませんか? 涼やかな風と花の香りに癒やされたいあなたにおすすめしたいのが、雄大な北海道を舞台に美しいガーデンが連なる「北海道ガーデン街道」。この「…
-
ガーデン&ショップ
高知県立牧野植物園は見どころ満載! 牧野富太郎の想いが詰まった園内おすすめスポットを一挙紹介!
NHKの連続テレビ小説「らんまん」でもお馴染み牧野富太郎博士。その博士を顕彰して作られた高知県立牧野植物園をVol.1で紹介しましたが、今回はまだまだ紹介しきれていない牧野植物園のおすすめスポットを8つご紹…
-
ガーデン&ショップ
ドイツ・マンハイムで開催中! ドイツ最大のガーデンショーをレポート! 1
近年の気候変動の実感と問題意識の高まりと共に、ヨーロッパでは最低限の水やりとローメンテナンスで維持する夏のガーデニングが注目されています。そうしたアイデアを見つけるには、実際にガーデンやガーデンショ…
-
ガーデン&ショップ
パリのサステナブル・ガーデンショー「ジャルダン・ジャルダン2023」
パリの中心地、ルーヴル美術館隣の公園で毎年6月上旬に開催され、約2万人が訪れるガーデンショー「ジャルダン・ジャルダン」。エコロジーやサスティナビリティを強く意識した新しい提案が集まるショーで、オート…
-
ガーデン&ショップ
【話題のスポット】森の中の北欧が香るヒーリングガーデン 『ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ』
「訪れる人が癒やされる」と話題の箱根・強羅の森の中に広がる『ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ(Nicolai Bergmann Hakone Gardens)』。9年の歳月をかけて作られたこの場所は、一般公開がスタートして2年…
-
ガーデン&ショップ
【フランスの庭】ル・ヴァストリヴァル、プリンセスの庭
かつて作曲家が住んでいた小さな田舎家の周辺から庭づくりが始まったという「ル・ヴァストリヴァル」は、ノルマンディーの珠玉のプラベートガーデンです。花々に囲まれた庭園に一歩足を踏み入れれば、木々や草花の…
-
ガーデン&ショップ
【フランスの庭】ノルマンディー珠玉の庭園「モルヴィルの庭」を訪ねて
温暖で降雨量が多く庭づくりに恵まれた環境といわれるノルマンディー地方のヴァロンジュヴィル=シュル=メール。ここは、フランスでも選りすぐりの名園が集まる村として知られています。なかでも、フランス造園界…
-
ガーデン&ショップ
「フラワーガーデンコンテスト浜名湖花博2024」参加者募集中!
四季がはっきり変化する日本には、豊かな自然と幅広い植物群、そして花を美しく咲かせる技術力があり海外からも注目される花の名所がたくさんあります。その一つが静岡県の浜名湖ガーデンパーク。2024年の浜名湖花…
-
ガーデン&ショップ
アジサイ(紫陽花)が300種咲く!プロが育てるから花数が違う「横浜イングリッシュガーデン…PR
全国各地にあるアジサイの名所とはひと味違うと評判の、神奈川県横浜市「横浜イングリッシュガーデン」。5月29日(月)~6月25日(日)は「アジサイ・フェスティバル」を開催! 洋風ガーデンには、大株に育ったゴージ…
-
ガーデン
美しすぎる!バラと草花が織りなす美しい初夏のあしかがフラワーパーク
藤が世界的に有名な栃木県のあしかがフラワーパークですが、その花の後も、ため息を使い果たしてしまいそうな美しい景色が展開しているのをご存じですか? ダイナミックなローズトンネルや、バラとさまざまな宿根…
-
ガーデン&ショップ
東京・根津美術館で「燕子花図屏風」を見て、庭園のカキツバタと出合う
東京・青山にある「根津美術館」では、尾形光琳作の国宝・「燕子花図屏風」の公開時期に、庭園にはカキツバタが見事に咲きます。これまで、国内外に咲く季節の花々にカメラを向けてきた写真家でエッセイストの松本…