寄せ植え・花壇 に関する記事
-
寄せ植え・花壇
虫が出ない!初心者も安心の“ハイドロカルチャー寄せ植え”でおしゃれな新生活
春の新生活、部屋にグリーンを取り入れてみませんか? 観葉植物の中でも今注目なのが「ハイドロカルチャー」という土を使わない育て方。 清潔・おしゃれ・虫がわかない・初心者でも安心! さらに数種類の植物を組…
-
寄せ植え・花壇
【初心者必見】かんたん!かわいい!長もち! 3種でつくる春の寄せ植え
初心者でも簡単にかわいく作れる寄せ植えをご紹介します。寄せ植えの面白さであり、悩ましいのは花の組み合わせですが、今回使うのは3種の花材のみ。ちょっとした植え方の工夫で、花同士がナチュラルに混ざり合い、…
-
寄せ植え・花壇
ハンギングバスケットコンテスト受賞者に聞く! 基本のハンギングバスケットの作り方、キレイに仕上げるコ…
ガーデニングシーズンの春と秋をメインに、全国の観光ガーデンやガーデニングショーなどで催されるハンギングバスケットコンテスト。今春も4月下旬頃から、とよたガーデニングフェスタ2025や横浜フラワー&ガーデン…
-
寄せ植え・花壇
【3つの実例から学ぶ】開花最盛期のクリスマスローズを120%楽しむ方法
今、開花の最盛期を迎えているクリスマスローズ。今年開花株を入手した方は、1年目を寄せ植えで楽しんでみてはいかがでしょうか。花数が少なく寂しいポット苗も、寄せ植えなら華やかに楽しめますよ。寄せ植えのコ…
-
一年草
かわいさアップ! クリスマスローズと咲かせる早春の花&寄せ植えアイデア
春の訪れをいち早く感じさせてくれる宿根草、クリスマスローズ。多くの品種があり、端正に花びらを重ねた凛とした花姿や、シフォンのようにふわっと繊細に咲くものまで、さまざまな表情が楽しめます。1株でも美しい…
-
寄せ植え・花壇
個性派パンジー&ビオラと鉢のコーディネートで冬のおしゃれな寄せ植え
育種が盛んなパンジー&ビオラは、一言で「何色」とは呼べない複雑精緻な色彩が多くあります。その色彩を生かして寄せ植えを作る際、植える鉢も吟味すると、おしゃれな雰囲気がグッと高まります。エム・アンド・ビ…
-
寄せ植え・花壇
新年の贈り物にぴったりの華やかなシクラメンの寄せ植え
新年のご挨拶に、華やかな寄せ植えの贈り物はいかがですか? シクラメンは鮮やかな赤色やピンクの花が多く、お祝いにぴったりの雰囲気をもつ花です。手作りの寄せ植えは贈り主の思いが感じられ、感謝や祝福の気持…
-
寄せ植え・花壇
【ハレの日の寄せ植え】高さを出して華やかに!クリスマス&お正月にぴったりの豪華寄せ植え
クリスマスやお正月など、年末年始は晴れやかなイベントが続きます。お客様も多くなるこの時期、玄関前を美しい寄せ植えで彩って、お祝いの日を演出しませんか。エム・アンド・ビー・フローラの寄せ植え名人、難波…
-
寄せ植え・花壇
【マストバイ冬の花10】寄せ植えに、花壇に大活躍する冬の庭の定番植物と生かし方
庭の彩りが寂しくなる冬、寄せ植えや花壇を華やかに演出しているガーデニストの面谷ひとみさんに、この冬大活躍の植物を教えていただきます。大定番のパンジー&ビオラから、クリスマスの演出に重宝する常緑低木ま…
-
寄せ植え・花壇
【おしゃれガーデニング術】パンジー&ビオラの品種の違いを生かして魅せる! 鉢植えコーディネート
パンジー&ビオラは冬の花の代表選手。10月頃から店頭に並び始め、来年の4月まで庭を彩ってくれる花期の長い一年草です。毎年、新品種が登場し、八重咲きやフリル、斑入り、ピコティ(覆輪)、バイカラー(2色咲き…
-
おすすめ植物(その他)
【パンジー&ビオラ】フリル系から極小輪、枝垂れ系、オールドパンジーまで多彩な花で冬のかわいい鉢植え
パンジー&ビオラの魅力はなんといっても圧倒的に多彩な個性。不動の人気を誇るフリル系パンジーが進化する一方で、極小輪のかわいらしい品種や古くから愛されるオールドパンジーも熱い注目を集めています。エム・…
-
寄せ植え・花壇
【パンジー&ビオラ】冬こそ活躍する寄せ植え! 大鉢、中鉢、小鉢の効果的な生かし方と植え方
庭の彩りが寂しくなる秋から冬にかけては、パンジー&ビオラの寄せ植えが庭の彩りに活躍してくれます。さまざまなサイズの鉢をコーディネートして庭を華やかに演出している面谷ひとみさんに、大鉢、中鉢、小鉢の効…
-
寄せ植え・花壇
【プロが動画で解説】たった2種でかわいい! 秋冬のかんたん寄せ植え
庭の彩りが次第に寂しくなっていく秋から冬。華やかさを保つには、寄せ植えがおすすめです。エム・アンド・ビー・フローラの寄せ植え名人、難波良憲さんが、たった2種だけを組み合わせて秋冬のかわいい寄せ植えの作…
-
ストーリー
私の小さなハーブガーデンと蝶のワンダリング
しゃがまずに草花の手入れができるプランター「ベジトラグ」。春にガーデンストーリーからハーブ苗とのセットで限定発売しましたが、ハーブ栽培はもちろん昆虫観察にもぴったり。この夏、蝶の産卵から羽化までを見…
-
ガーデン
【秋の庭づくり】ハンギングバスケットで端境期の庭も華やかに演出
夏の暑さで植物がややくたびれ気味の時期、どうやって庭を美しく保つかはガーデナー共通の課題です。ハンギングバスケットマスターとして全国で講師を務める武島由美子さんは、庭の随所にハンギングバスケットやコ…
-
おすすめ植物(その他)
【植栽計画】春から秋まで楽しむチューリップと一年草のリレー栽培
1年中花が咲き続ける庭をつくるためには、事前に植栽プランを立てておくのがポイントです。今回ご紹介するのは、来年の秋までずっと楽しめる、チューリップと一年草のリレー栽培。ローズアドバイザーの経歴を持ち、…
-
寄せ植え・花壇
【球根の買い時!】組み合わせてかわいいチューリップおすすめ品種
まだまだ残暑が厳しい9月ですが、ガーデニングではこの時期から来春のことを考える必要があります。チューリップの球根は今が買いどき。球根を植えるのはもっと先のことですが、人気の品種は今のうちに確保しておか…
-
寄せ植え・花壇
ピンク色の花にはどんな種類がある? 四季ごとに分けてご紹介します!
ピンクの花が好きな方は多いのではないでしょうか? ピンクといってもビビッドな濃いピンクから、華やかなローズピンク、淡くて愛らしいベビーピンクなど、濃淡によってもイメージは変わりますよね。この記事では、…
-
寄せ植え・花壇
【初心者でも簡単!】ミニ観葉植物で作る「苔玉(こけだま)」
目にも涼しいインテリアアイテムの苔玉。みずみずしい姿と小さなスペースにも置ける可愛らしいサイズ感で根強い人気があります。今回の記事では、観葉植物を使った苔玉の作り方を、ガーデンプロデューサーの遠藤昭…
-
寄せ植え・花壇
【プロのおすすめ夏花8選!】暑さに強くローメンテナンスで夏から秋までよく咲く花
2024年の夏は全国的に例年より気温が高いことが予想されています。暑さに強くローメンテナンスでよく咲く花を選んで、真夏の庭の準備をしましょう。耐暑性の高い花はもちろん、強い日差しに葉焼けしないリーフ類も…