- TOP
- 新着記事
新着記事
-
育て方
植物の防寒・冬越し・寒さ対策 鉢植え植物のダメージを回避する5つの方法
真冬の屋外ガーデンは、地域によっては積雪や寒風、霜、凍結などで寒さが厳しく、植物も種類によってはダメージを受けるほど厳しい季節です。土の中で寒さに耐えながら、春をじっと待っている植物たちを、ちょっと…
-
ガーデン&ショップ
【パリの庭】パリ市の四大植物園「パルク・フローラル」に咲くダリア
パリの東端に位置し、かつては王家の狩猟の獲物の保護地だったヴァンセンヌの森は、1969年に行われた国際園芸博覧会を契機に公園がつくられ、現在もパリ最大の緑地が広がっています。このパリ市の四大植物園の一つ…
-
寄せ植え・花壇
入手しやすい身近な花でつくるBlack&Whiteの寄せ植え
どこの園芸店でも入手できる身近な花を使って、素敵な寄せ植えをつくるコツを造園家の阿部容子さんに教わります。白い鉢に合わせた可憐な寄せ植えと、黒い鉢に合わせたモダンな寄せ植え。晩春にかけて変化する仕掛…
-
クラフト
インテリアになる、かわいいランタンDeco。防災時にも活躍 プチプラ花コーデVol.123
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラ花コーデを教えていただきます。
-
植物の効能
いつもの料理をさらにおいしく♪フレッシュハーブのブーケガルニを作ろう
だんだんと冬が近づいてきましたね。そろそろ温かい煮込み料理が美味しくなる季節。これからの季節にぴったりな、フレッシュハーブを使った、香り豊かなブーケガルニの作り方を、ハーバルライフコーディネーターの…
-
ガーデン資材
パーゴラとは? 種類や特徴を知っておしゃれな庭づくりに生かそう
酷暑を回避する日陰スペースとしての機能を持ち、設置すると庭がおしゃれな雰囲気になるガーデンアイテム「パーゴラ」を置きたいと考えている方へ。パーゴラを設置するメリット・デメリットや、素材ごとの特徴まで…
-
ストーリー
【バラ物語】オールドローズ最古の由来を持つガリカ
花の女王と称され、世界中で愛されているバラ。数多くの魅力的な品種には、それぞれ誕生秘話や語り継がれてきた逸話、神話など、多くの物語があります。数々の文献に触れてきたローズアドバイザーの田中敏夫さんが…
-
レシピ・料理
パセリの育て方とおいしいハーブレシピ「ガーリックパセリトースト」
料理にハーブを加えると、料理上手になったような錯覚を覚えるほど、いつもよりグレードアップした一皿になることをご存知ですか? でも、何を合わせたらいいの?どのくらい入れたらいいの? など、ハーブ初心者に…
-
一年草
たくさん植えると華やかな「デージー」! 可愛く上手に育てるには?
春に咲く花の中でも、大人気のデージー。特に八重咲き種が人気で、丸くてもふもふとした花姿が愛らしく、花壇や寄せ植えにぜひ取り入れたいものです。「でも、どのタイミングで植え付けて、どんな風に育てれば魅力…
-
宿根草・多年草
シロタエギクはシルバーリーフが魅力! 特徴や育て方、寄せ植えのコツを詳しく解説
白い産毛に覆われた、爽やかなシルバーグリーンの葉をもつシロタエギク。花壇や寄せ植えなどで主役となる草花の引き立て役として欠かせない存在です。この記事では、シロタエギクの基本情報や特徴、花言葉・名前の…
-
寄せ植え・花壇
庭が寂しくなる今だから作りたい! 冬咲き花のリース状寄せ植え
街路樹の木々も葉を落とし始め、冬の訪れも近づいてきました。そんな季節こそ、発色がよくて、かわいい花を身近に咲かせてみませんか? バランスよく花や葉を組み合わせて寄せ植えるのは何だか難しそう、という人…
-
宿根草・多年草
庭仲間が選んだ! 丈夫で長生き&パフォーマンス抜群の「買ってよかった」宿根草15選!
一度植えれば毎年芽吹いて花が咲き、ひんぱんに植え替える必要がないなど手入れもラクな宿根草。株のボリュームが年々増すという嬉しい性質で、コスパがよいことも人気の理由です。しかし、宿根草は種類がとても多…
-
外構事例
【リフォームガーデン事例2】中途半端なスペースの庭をステキに大変身!
今回は多目的なウッドデッキの考え方や、狭小の庭をステキに変身させるアイデアをご紹介します。庭のリフォームでは、よくある悩みを解消した内容です。ぜひご参考に。
-
育て方
【冬にやるべき庭仕事】宿根草もバラも、植物がすくすく育つ土とは?プレゼントあり!
冬は庭仕事の中でも最も重要な「土づくり」に最適な季節。植物が健やかに育ち、花をたくさん咲かせるかどうかは、ほとんどすべてこの時期の土づくりにかかっていると言っても過言ではありません。その土づくりにお…
-
一年草
選べる楽しさ! 冬から初夏までを彩るパンジー&ビオラ
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。ガーデナーや育種家、ナーセリーなど、植物の達人たちへの取材を元に編集部がセレクトした植え時・買い時・咲き時のオススメ植物を…
-
育て方
ハーブの冬越し準備をしよう! 植物タイプ別・作業方法レッスン
多くのハーブは、地中海沿岸・ヨーロッパが原産です。これらの地域は、雨が少なくカラッと涼しく、冬も比較的暖かい気候が特徴。そのため、夏は高温多湿で冬は寒い…といった日本の環境下でハーブを育てるには、季節…
-
植物の効能
簡単! ローズマリーリースの作り方〜 ガーデンセラピー実践レシピ 〜
自然と一体になって、植物のある暮らしをすることは、ストレスをコントロールし、心と体を健やかに保つ作用が期待できます。そんな植物でできる自然療法を総称して、「ガーデンセラピー」と呼んでいます。今回のテ…
-
観葉・インドアグリーン
【ガーデニング】セントポーリアについて徹底解説! 特徴から育て方まで
セントポーリアという植物をご存じでしょうか? 室内の彩りとしてよく育てられ、室内花の女王とも呼ばれる植物です。現在でも品種改良が盛んで多くの品種が存在するため、花姿もさまざま。成長の仕方も品種によっ…
-
ガーデン&ショップ
【フランスの庭】ル・プリウレ・ドルサン修道院の庭〜魅惑のモナステリー・ガーデン〜
フランスの中央付近に位置するベリー地方、シェール県の田園地帯にひっそりと佇む修道院の庭「ル・プリウレ・ドルサン(Le Priuré Notre-Dame d’Orsan)」。12世紀のシトー派修道院の一部を廃墟から保存のために修…
-
美容
コスパよすぎ! 泡クレンジングから美容液まで「植物由来成分で美肌に導く」プチプラコスメ3選
植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、手頃な価格なのに植物由来成分をふんだんに使用したプチ…