- TOP
- 新着記事
新着記事
-
暮らし
ブユもアブもアリも寄せつけない! 出会わない! 家も外も “虫ゼロ空間”を叶えるこの夏の新…PR
今年の夏は、“虫が来てから対処”するのではなく、虫に出会わない空間を先回りで作るのが新常識! 庭しごとやキャンプなど、夏のレジャーで悩まされがちなアブやブユ、アリ、ユスリカなどの虫たちを、そもそも寄せ…
-
育て方
今がチャンス! 梅雨に楽しむ紫陽花やアナベルの挿し木|初心者も成功しやすい手順と注意点…PR
梅雨のしっとりとした空気は、植物の「挿し木」にとって理想的な環境。特に紫陽花(アジサイ)はこの時期に挿し木すると成功率が高く、初心者にもおすすめです。この記事では、紫陽花の挿し木に必要な道具から適し…
-
花と緑
【注目の新刊】北欧の『庭を彩る野バラ』に学ぶ! 日本でも参考になる“自然と共生する庭づくり”
風景や植物から癒やしを得ることを求める中で人気が高まっている「ナチュラルガーデン」。注目のガーデンスタイルのエッセンスを伝える書籍『庭を彩る野バラ 野生種とその近縁のバラ38種』がこの春発売されました…
-
樹木
香り・花・実をトリプルで楽しむ観葉植物! シルクジャスミン(ゲッキツ)の育て方と魅力を徹底ガイド
甘く爽やかな香りを放つ白い花、スパイシーな葉、そして赤く熟す美しい果実——。シルクジャスミン(ゲッキツ)は、観葉植物としての美しさだけでなく、香りや実まで楽しめる万能グリーン。丈夫で育てやすく、インテ…
-
おすすめ植物(その他)
【酷暑対策】プロが育てる“夏に強い”植物! 手間いらず&キレイな最強コンビ
「夏の庭づくりはもう無理…」と諦めていませんか? 年々厳しさを増す日本の夏にも元気に育ち、彩りや香りを楽しませてくれる“夏に強い植物”を選べば、真夏もガーデンを維持できます。この記事では、ドイツ出身のガ…
-
観葉・インドアグリーン
【人気のインテリアグリーン】エクメアの育て方・人気品種・増やし方まで徹底解説!
シャープでスタイリッシュな葉姿に、ピンクや紫の個性的な花苞。エクメアはインテリアグリーンとしても人気急上昇中のトロピカルプランツです。この記事では、初心者でも安心して育てられるエクメアの基本的な育て…
-
ガーデン
憧れの【バラに包まれたロマンチックガーデン】大原邸に学ぶ、小さな庭のつくり方
誰もが夢見るパーゴラ×ピンクのバラに包まれたロマンチックな庭。まさに絵に描いたようなバラ咲く庭をつくったのは、ガーデンストーリー主催の「フォトコンテスト2022」で『編集長賞』を受賞した大原てるみさん。大…
-
花と緑
「百日紅」ってなんて読む? 正解できたらすごい難読植物名漢字クイズ【Let’s Challenge! 植物クイズ】Vol…
私たちの身の回りにある植物には、驚くほど難しい漢字表記がたくさんあります。普段はカタカナやひらがなで目にする植物たちも、漢字で見るとまるで別物かも? 身近な植物をテーマにした「難読漢字クイズ」をお届…
-
花と緑
【要注意】触るだけで危険!「バイカルハナウド」と身近に潜む危険植物5選
北海道でバイカルハナウドに似た植物が見つかったことで、植物による「光毒性(こうどくせい)」への関心が高まっています。しかし、危険な植物はそれだけではありません。見た目は美しいのに、触れたり、食べたり…
-
ガーデン&ショップ
【都会の秘境】目黒天空庭園へ! 高速道路の上に広がる驚きの空中庭園
都会の真ん中、高速道路の真上にある「目黒天空庭園」は、地上11mから35mに位置する、約7,000㎡の緑豊かな都市型オアシスともいえる場所。「近くを通るたびにずっと気になっていた」という、写真家でエッセイストの…
-
クラフト
100均木製ボックスが大変身! プチプラで叶う「花と雑貨」の簡単おしゃれアレンジ術 プチプラ花コーデVol…
「お気に入りの花や雑貨を、もっと手軽に楽しみたい」と思いませんか? 100円ショップの木製ボックスとプチプラアイテムを活用し、フラワーデザイナーの川守由利子さんが、花と雑貨を一緒に飾れる簡単でおしゃれな…
-
多肉・サボテン
夏こそ育てたい! 丸くて可愛い多肉植物【オベサ】の魅力と育て方をプロが徹底解説
夏に育てやすくて可愛い多肉植物「ユーフォルビア・オベサ」の魅力をプロが徹底解説! 選び方から育て方、交配の楽しみ方まで、初心者にも分かりやすくご紹介。夏のベランダ園芸に新風を吹き込む、育てやすい多肉…
-
樹木
【常緑アジサイ】ジョウザンアジサイの神秘! 青い星形の花から実までを育てる完全ガイド
アジサイと名がつきながらも、冬でも葉を楽しめる常緑性の低木、ジョウザンアジサイ。白い紙風船のような愛らしいつぼみが時間と共に青く色づき、美しい星形の花を咲かせ、秋には「碧の瞳」と呼ばれる艶やかな濃い…
-
ガーデニング
塩で駆除はNG! ナメクジ対策、やってはいけない7つの落とし穴
ナメクジを見つけたら「とりあえず塩をかける」。そんな昔ながらの対処法、実は植物や土に深刻なダメージを与えるってご存じですか? さらには、ペットに有害な薬剤もあり、知らずに触れたり舐めたりしてしまう危険…
-
イベント・ニュース
今が最盛期! バラや宿根草が美しいガーデンを無料で楽しめる「ロイズ ローズガーデン」
梅雨を迎えてバラからアジサイ、ユリのシーズンへと移り変わった本州。そんな中、北海道では今、バラの最盛期を迎えています。宿根草とバラが競演する見事な風景が楽しめるのは、チョコレート菓子で有名な「ロイズ…
-
外構事例
【外構デザイン実例】「ブラック×天然木」で魅せる庭づくり! 棚付きウォールの個性派ガーデンを拝見
黒い波型鉄板と天然木を組み合わせたファサードが目を引く、個性派ガーデンの実例をご紹介します。木製の支柱や梁の構造材もデザインの一部に生かしたシック&モダンなガーデンに、棚付きウォールで植物を飾るスタ…
-
花と緑
このおしべ、何の花? 【Let’s Challenge! 植物クイズ】Vol.2
花の中をじっくり観察したことはありますか? 花は基本的には花弁(花びら)、がく、おしべ、めしべといった器官から成り、その形や数や花の種類によって異なります。今回は「おしべ」に注目してみました。この写…
-
レシピ・料理
【夏の畑を存分に楽しむ】ギリシャ風ローストポテトのフレッシュトマトサラダ
いよいよ今年も夏が到来。キラキラの太陽を浴びて育った、色鮮やかな野菜達が並び始めました。ジャガイモやトマトは食卓の定番ですが、やっぱり旬の物は格別。今回は、素材の味を最大に生かす、レモンとオリーブオ…
-
アレンジ
アジサイ×球体フラワーベースは相性抜群! オシャレに楽しむ梅雨のアレンジアイデア4選
しっとりと雨が降り続く梅雨の季節。そんな季節に一番似合う花といえば、やっぱりアジサイですよね。今回は、愛らしいアジサイをもっと素敵に見せる、“丸いフラワーベース”との相性に注目。フラワー&フォトスタイ…
-
樹木
初心者でも育てやすい「サンタンカ」 エキゾチックで南国ムード満点なサンタンカの魅力と育て方
鮮やかな赤やピンクの花を咲かせるサンタンカ。南国リゾートのような雰囲気をお庭やベランダで楽しめる人気の熱帯植物です。「夏は元気だけど、冬になると枯れてしまう…」そんなサンタンカのお悩みも、冬越しのポイ…