トップへ戻る

家族も愛犬もスローフードが理想「旬の夏野菜でラタトゥイユ」

家族も愛犬もスローフードが理想「旬の夏野菜でラタトゥイユ」

小さな畑で育てた採れたての夏野菜は、愛犬の食事にも取り入れたい食材ですね。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さんが、夏野菜のラタトゥイユの作り方と、愛犬のためのお揃いレシピをご紹介。スローフードに関心を持ったきっかけと、手作りごはんを食べさせたいと思った理由もご紹介します。

Print Friendly, PDF & Email

家庭菜園の夏野菜、収穫の楽しみ

夏野菜

庭で育てている夏野菜が、収穫できるようになってきました。小さな畑なのでたくさんは採れませんが、やはり育った野菜を収穫するというのは楽しいものですね。 今のところ収穫できた野菜は、ナス、トマト、ピーマン。もう少し日が経てば、枝豆とゴーヤが採れます。 私の住んでいる静岡も、今年2019年7月は例年よりも日照時間が少なく、庭の花もしょんぼりしてしまい、野菜も大きくならないかもと心配でしたが、梅雨明け後の猛暑でぐんぐん育ってくれまし た。

庭採れ野菜でラタトゥイユ

手作りペットフード

収穫した夏野菜を使って、我が家の愛犬あんも大好きなラタトゥイユを作ります。 “ラタトゥイユ”とは、南フランス・プロバンス地方の郷土料理で、ナス、玉ねぎ、ズッキーニな どの夏野菜をオリーブオイルとニンニクで炒め、トマトを加えて煮込むという料理です。味つけは、塩・こしょうとハーブ。白ワインを入れることもあるとか。 炒めて煮るというシンプルな料理です。犬用には、玉ねぎは使わずに、味つけもしないで作ります。 夏野菜をたっぷりといただきましょう!

*材料

・トマト(熟したもの)
・ナス
・ピーマン

その他、かぼちゃ、ズッキーニ、パプリカなども追加しました。 野菜はお好みで。 野菜はあらかじめ、すべてサイコロ状にカットします。

手作りペットフード

*作り方

  1. 鍋にオリーブオイルを入れて、トマト以外の野菜を炒める (油っぽさが苦手な場合は、炒めずそのまま鍋に入れて煮ていきます)。
  2. トマトと鶏(こま切れ)を入れる。
  3. 水をひたひたくらいに入れて煮込む。
  4. 野菜が柔らかくなり水分がなくなってきたらでき上がり。
夏野菜のラタトゥイユ

我が家の愛犬あんは、野菜だけよりも、やはり肉の味がするほうが好きなので、鶏肉を入れます。 鶏肉のほか、しゃぶしゃぶした豚肉をラタトゥイユに添えることもあります。

犬には、スプーンの背などでもう少し細かく潰して与えます。余ったラタトゥイユは、後日、たっぷりのキャベツを加えたり、ご飯を入れてリゾット風にしたりして使います。

オーガニック料理の母、アリス・ウォータース

手作りペットフード

アリス・ウォータース氏が日本でも大人気になったのは、いつ頃だったでしょうか。6〜7年ほど前には、NHK で番組が放送されて、注目が高まったように記憶しています。 アリス・ウォータース氏が提唱したことに、9つの項目があります。

  1. 地元で持続可能的に作られた食材を食べましょう。
  2. 旬のものを食べましょう。
  3. ファーマーズ・マーケットで買い物をしましょう。
  4. 庭に食べられるものを植えましょう。
  5. 物を大切にし、堆肥を作り、そしてリサイクルに努めましょう。
  6. シンプルに料理しましょう。
  7. みんなで一緒に料理しましょう。
  8. みんなで一緒に食べましょう。
  9. 食べ物は貴いということを忘れずに。

どれも、うんうんと頷けることばかりです。これが全部実践できたら素晴らしいですね。全部ではなくても、どれか一つからでも実践したいと、いつも思います。

私が住んでいる地域の近くには、ありがたいことにファーマーズ・マーケットがあり、いつでも採れたての新鮮な野菜が手に入ります。お昼近くになると売り切れになってしまうので、野菜を買う日は早めにお店に行くようにするのですが、今日はどんな野菜が並んでいるかなと楽しみです。並んでいる野菜を見て、献立を考えるのもいいですね。

「シンプルに料理しましょう」とのこと、 そうそう、そんなに難しい手の込んだお料理(もともとできませんが)を、レシピ本を見ながら頑張って作らなくてもいいのよね、と思ったりしながら、あれこれ考えます。

私の場合、月曜日から木曜日は、愛犬のあんとの2人(1人+1匹)暮らし。「みんなで一緒に食べましょう」というのが難しい項目です。それでも、あんのご飯を私のご飯とお揃いにすることで、野菜を摂ろう、肉を食べよう、魚を食べようと、なるべく偏りのない食事を考えるようになっています。きっと一人だけなら、簡単に済ませてしまっていることでしょう。 支度は同時進行にして、あんのご飯は味つけなし、私のほうは味つけをして調整します。でき上がったら、あんと私と同じタイミングでいただきます。

我が家の愛犬あんに手作りご飯を食べさせたい理由

手作りドッグフード

今から5年半ほど前、あんが我が家に来て2カ月ほど経った頃、それまで、ガツガツ食べていたドライのドッグフードをまったく食べなくなりました。それどころか、鼻でドッグフードの入ったボウルをひっくり返そうとします。それを毎回の食事で行うのです。手の上に乗せて食べさせると、何とか口にするけれど、それでも食べるのは、一カ月前の量の1/3から1/4くらいでした。

心配になって病院に連れて行ってみましたが、特段悪いところはないといわれました。胸やけしていたり、胃もたれを起こしているかもしれないということで、胃薬を処方されました。

薬を飲んでも食欲はあまり変わりませんでした。ドッグフードのお皿に近づいてはくるものの、匂いをちょっと嗅いで、ぷいっと顔をそむけて行ってしまいます。あれ、あんはこのドッグフードが嫌いなのかな。何かこのフード、変なんじゃないかなと、その時初めてドッグフードに疑問を抱きました。あんが食べていたフードは、よく耳にする有名なものでしたから、問題があるはずはないのですが、ドッグフード全般についてネットで調べてみました。

手作りペットフード

海外メーカー、国内メーカー、ドッグフードはとてもたくさん販売されています。評判を見てみると、味、嗜好という以前に、「安全性とメーカーのモラルに問題があることもある」という投稿があり、少し恐ろしくなりました。すべてを鵜呑みにするわけではありませんが、あんが食べなくなったのも、もしかしたらこういう理由だったのかもしれないと思うと、あんに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。それから私は、すっかり落ち込んでしまいました。

犬は、「今日はこれが食べたい」とリクエストすることも、自分で冷蔵庫を開けて好きなものを選ぶということもなく、飼い主から与えられるものしか食べることができません。飼い主は、愛犬の食事には大変な責任があるのです。栄養面でも幸せを実感する面でも。安全かもしれないけれど、加工されたフードを、一生、カリカリ食べるだけの食生活では、なんとなく気の毒に思えてなりません。

手作りペットフード

ご飯を手作りするようになってからは、私があんのご飯を作っていると、足元で丸くなり目を閉じています。「さぁ、できたよ〜」と言うと、すっくと立ち上がり、自分のご飯のテーブルの前に座って待ちます。 私の足元で丸くなっているのは、寝ているのではなく、肉のジュージュー焼ける音や匂い、コトコト煮ている時の音を、じっと目を閉じて「私のごはん。今日は何かしら」と楽しんでいるのではないかと思います。 きっと、このジュージュー、コトコトの音と、おいしそうな匂いが、あんにとって幸せな時間だと思うと、私もとても嬉しい気持ちになるのです。

手作りドッグフード

地場で採れた野菜。家庭菜園で採れた野菜。旬の野菜。素材を生かしたシンプルな料理は、美味しいし、健康にもよいし、気持ちも豊かにしてくれます。家族も、愛犬もスローフードを実践していきたいと思います。

Credit

写真・文/海野美規(Unno Miki)
フラワー&フォトスタイリスト。ハーバルセラピスト。愛犬あんとの暮らしを通じて、動物のための自然療法を学ぶ。パリで『エコール・フランセーズ・ドゥ・デコラシオン・フローラル』に入門、ディプロムを取得。『アトリエ・サンク』の山本由美氏、『From Nature』の神田隆氏に師事。『草月流』師範。フランス、ハンガリー、シンガポールでの暮らしを経て、現在日本でパリスタイル・フラワーアレンジメントの教室『Petit Salon MILOU(プチ・サロン・ミロウ)』を主宰。
http://www.annegarden.jp

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO